カセットテープからパソコンに
突然ダンナが「カセットテープを用意しろー!」と言い
「はぁ?」と言うと、「これからエディロールの使い方を伝授するから。」と言われ、慌てて取り込むカセットテープを探しました。
我が家にはビデオテープ同様、昔レコードなどから録音したカセットテープが150本近くあります。ワタシの所有していたものでCD化されたものは、旭川に引っ越すまでに処分したのですが、現在残っているテープの大半が廃盤になったもので、簡単に処分できないのです。
ということで、エディロールと言う機械を使って、まずミニコンからテープをかけてパソコンに取り込み、取り込んだ曲をパソコンで編集・保存すると言う作業を地道にしなくてはならないのです。
早速用意したテープ(アルバム)は、カシオペアのPhotographs。
ビデオテープだと長時間録音状態で放置して置けるのですが、エディロールでは1曲ずつ録音して編集して保存する・・・という地道な作業。
ですから、アルバム1枚の取り込みに1時間以上かかってしまいます。。
夜10時過ぎになってこんな作業をやり始めたので、本日はアルバムの収録曲半分(5曲)で終了。
最終的には音楽用CD-Rに焼くのですが、1枚作り終えるには長い道のりです。
(と書いているところに、キリンラガーの新しいCM「きみの心へつーづく、ながい一本みーちは・・・」という歌詞が流れてきました。。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旧月寒グリーンドーム解体はじまる(2018.04.24)
- 大通公園散策(2018.04.21)
- ”赤いサイロ”は未だに…(2018.04.19)
- 収納引き出しの入れ替え(2018.04.14)
- 建物脇のたんぽぽ(2018.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント