札幌のサブウェイ
3月末に札幌駅地下街パセオに新しくオープンしたSUBWAY(サブウェイ)。地下鉄ではなく、サンドイッチのファーストフード店です。
北海道に初上陸!この時を待っていました。
結婚する前、池袋サンシャインシティにあるサブウェイによく通っていました。ココの売り物は野菜が沢山入ったサンドイッチ。いつも野菜は多めに入れてもらっていました。
今日札幌で初めてサブウェイに入りました。席は15席ほど。午前11時半過ぎなのにほぼ満席。なんとか座って食べることが出来ました。
注文したのはケイジャンチキンとポテトとドリンク。久々のサブウェイのサンドイッチは、実に美味しかったです。
ちなみに、サブウェイでは野菜が並んでいる場所から右に移動しながらオーダーするのですが、オーダーする方法をすっかり忘れてしまい、最初にお会計へ。
「お客様、左に並んでオーダーして下さい。」と言われ大恥。
とにかくお腹がすいていたのでして。。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サブウェイって私、入ったことないんです。
美味しそうですね~。
広島にあると思うので、今度行ってみます。
オーダーの仕方って、全国共通ですか?^^;
投稿: sheltie | 2008/04/04 09:33
確か、オーダー方法は全国共通のハズです。
サンドイッチだけではなく「ラップ」も色々オーダーできたと思います。
どの店も人気があるので、混雑時(特にお昼時)座って食べるのが困難なところが多いようです。
ちゃんとTake OUTもできますし。
今度是非食べてください。オススメです。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2008/04/04 22:53
のりちゃんさん おひさしぶりですサブウェイが札幌にできたらしいですね。私が住んでいる、沖縄の北谷という所にも1997年頃オープンしたのですが、わずか1年ほどで 閉店してしまいました。野菜たっぷりで、よかったのですが、残念でした。東京に出張する時は、国際展示場のほうにあるので、たまに行きます。
投稿: おこうどす | 2008/04/10 11:07
おこうどすさん お久しぶりです。
沖縄にもサブウェイがあったのですね。
1年で閉店したのは残念ですね。沖縄人の味覚に合わなかったのでしょうか??
札幌では現在2店舗あり、今後北海道内に増やしていくらしいです。早速携帯メルマガ登録をしてしまいました。
スタンプカードをもらってしまったので、せっせと通う予定です。北海道以外でも使えるのですが、最後に利用した日から6ヶ月以内に押してもらわないと無効になるとのコト。
次回行った時には、違ったサンドイッチを食べてみる予定です。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2008/04/10 17:49