« 四国みやげ | トップページ | リベンジ3回目 »

NHKウォーキング教室in滝野すずらん公園

NHK文化センター(新さっぽろ校)のウォーキング教室のお手伝いに、札幌市郊外の滝野すずらん丘陵公園に行ってきました。本日の参加者は生徒12名と講師4名。目的地までは、真駒内駅からバスで30分。園内には入場料280円(団体料金)を支払って入園です。
まず、歩き始める前にストレッチ。指導を事前に頼まれていたので、肩、首、脚を伸ばすことを中心に行いました。
そして、まずはカントリーガーデンと呼ばれる花々の園内を見学。参加者は色々の花々を見ながら、園内を歩き回りました。途中から「フラワーガイド」と呼ばれる担当者が付いて、北海道の山草類や珍しい花々の説明を受けました。
フラワーガイドによる説明は約15分。説明が終了すると、もう1つの目的地「アシリベツの滝」まで歩きます。カントリーガーデンからアシリベツの滝までは片道約2.5km。水と緑に囲まれた遊歩道が続きます。。本日の札幌の天気は晴れ、日中の気温が26度近くあったので木陰を歩くのが実にさわやかでした。
アシリベツの滝(写真中央)で小休止&記念撮影。長く休憩を取りたかったのですが、駅まで行くバスが1時間に1本しかないため、10分ほど見学してすずらん公園渓流口まで歩きました。
こうして2時間、午後12時過ぎにすずらん公園渓流口に到着。最後にストレッチを行って解散となりました。

解散とはいえ、バスの時間まで昼食を取りながら待ちました。
この日は慌てて家を飛び出したために、昼食はバナナ1本。「まぁダイエットにはいいですからねぇ。」と言って食べたものの、真駒内の駅に戻るころにはお腹が減ってしまいました。ところが、真駒内の駅近辺には食事する場所が少ない!
仕方なく中の島まで戻って、駅前のミスドでドーナツ1個を一気に食べた次第でした。。
VFSH0034VFSH0033VFSH0038

|

« 四国みやげ | トップページ | リベンジ3回目 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

札幌は今週になって暑い日が続いています。
昨日、今日と日中の最高気温が30度を超え、家ではクーラーならぬ扇風機が必須です。昨夜は本州と同じく(?)寝苦しい夜でした。

森林浴は、とても気持ちがよかったです。
滝野すずらん公園ではこの時期初夏を彩る花々でいっぱいでした。後からわかったのですが、掲載した花の名前は「シベリアアヤメ」だそうです。
園内を約2時間で見ることはとても時間が足りないので、今度ダンナと行きたいなぁ~と考えていますが。。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2005/06/23 16:02

のりちゃん、ツーデーお疲れ様でした(遅すぎる挨拶ですが)私のほうは土、日曜の疲れがきょうになってとれたかな?・・という感じです。夜は爆睡状態で日中は筋肉痛でソロソロ歩きでした。
北海道も暑い日が何日間かはあるんですね。
森林浴、気持ち良さそうです。
それに水色の花とは珍しいですネ。
ウオークとは全く関係ありませんが昨日梅を漬けました。
黄色くなってから漬けたほうが美味しい梅干ができるそうです。

投稿: 竹樋さんチのママ | 2005/06/21 21:30

この記事へのコメントは終了しました。

« 四国みやげ | トップページ | リベンジ3回目 »