イヤーラウンド参加100回達成 \(^o^)/
本日、イヤーラウンド(ウォーキング)参加100回を達成することが出来ました。
イヤーラウンド(ウォーキング)は、中島公園の近くにある札幌歩こう会の事務所から札幌市内の決められたコース(大通、札幌駅、北大に行くコースや豊平川沿いを歩くコースなど全部で6コースあります。)を歩いて札幌歩こう会の事務所に戻るもので、1回200円で距離と参加回数の認定を行ってもらえます。
最初にイヤーラウンド参加したのが2年前の2月。雪の降る中、札幌市電の線路沿いを歩くコース(10km)を何とか歩きました。最初は道がわからず、歩こう会の事務所に戻るのに道を間違えながら戻ったことを覚えています。
その後、大通、札幌駅、北大を歩くコース、豊平川沿いを歩くコースを週に1~2回参加するようになり、参加しているうちに事務所の当番の役員さんと色々話すようになり、更にイヤーラウンドの常連さんとも話すようになりました。
今日の100回目はとにかく暑かったので、地下街を通るコース(10Km)を選択。途中まで常連さんと話しながら歩いたものの、大通駅からはひとりでのんびり、途中で買い物の寄り道をしながら2時間足らずで事務所に戻りました。
事務所では、本日の当番役員さんと昼食を取りながら30分ほど話しました。歩くことよりパソコンの話が中心で、その後に2週間後に行われる大会や9月の「北海道を歩こう」の話など・・・、話は次から次へ出てきたのですが、100回達成の話はついに出ませんでした。(帰り際に常連さんが一言言ってくれましたが。。。)
こうして、100回達成はひっそりと幕を閉じたのでありました。。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
IOANさん、書き込みありがとうございます。
確かに、2年半で100回になるには月に3~4回参加することになります。
しかし、ワタシの場合は週2回行ったり、月2回だけだったり・・・と行くのがバラバラになることが多いです。常連さんの中には「毎日参加」という人が1~2人いるようです。
ウォーキングをやっている人の中では、若い方かもしれません。
札幌歩こう会の中では、若い人は少ないかもしれませんが、全国のウォーキング仲間では20代、30代の方々と知り合いになる機会が多いです。
中には、家族で楽しく歩いている人もおります。
IOANさんと同じ年代の人は、札幌のみならず全国にたくさんおりますので、これからも続けてください。応援しています。
そして、歩きを通じての仲間が出来るといいですね。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2005/08/13 23:06
100回達成おめでとう♪
2年半くらいで100回とは、月に3~4回の計算になります。
毎週参加されているんですね。
のりさんはまだお若いですよね。
同じくらいの年代の方、多いですか?
投稿: IOAN | 2005/08/12 08:44