« ニセコ五色温泉 | トップページ | 病院の待合室 »

NHKウォーキング教室最終回

今年のNHKウォーキング教室最終回に参加してきました。
集合場所は地下鉄東西線大谷地駅のバスターミナル。最終回とあって、新さっぽろ教室受講生16名全員が参加し、1回目から指導してきた講師がほっとした次第です。

本日は、大谷地から上野幌までのサイクルロード(約6Km)を歩くのがメイン。簡単な準備体操を行って、早速スタートです。
サイクルロードは6月の札幌歩こう会の例会で歩いているのですが、4ヶ月経って木々の1部は黄色や赤に染まっていました。お天気にも恵まれ、参加者は話しながら、風景に親しみながら先に進んでいきました。
本来なら上野幌のサイクルロードに到着後、上野幌駅で解散となるはずだったのですが、そこから更に1kmほど歩いて地下鉄新さっぽろ駅の近くに行くこととなり、サイクルロードから休まずに歩き続けました。途中、厚別区の住宅街に入るとガーデニングをやっているお宅の前で花を観察したり、木々を見たり・・・など、「鑑歩」の世界です。
こうして、スタートから2時間、新さっぽろ駅近くの公園に到着しました。

到着後、本日のメイン講師である細川指導員の講義。「5感を使って歩く」などの話を約10分ほど。そして、最後であった為4月からの講義に関するアンケートを受講者全員に書いて頂き、お開きとなりました。
受講者の方々と別れる際に「お疲れ様でした。またよろしくお願いします。」と1人1人に挨拶。回収したアンケートでは「良かった」という内容が書かれていたようで、ほっとしました。
その後、本日の講師4名で反省会をかねた会議。ウォーキングの話題がメインで、日ごろのことなどが話題となり、最後に「来年も開催される時には宜しくお願いします。」の旨を伝え、家路に戻りました。

本来ならウォーキングの様子を掲載するはずが、カメラ付き携帯電話を自宅においてきてしまい、折角の報告は文字ばかりとなってしまいました。スミマセン。。

|

« ニセコ五色温泉 | トップページ | 病院の待合室 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。