2006「残雪ウォーク」
「残雪ウォーク」に参加しました。
詳しい報告はホームページに記載しますが、お天気が心配されてものの、例会(午前中)の間は雨に降られることなく、無事完歩しました。
今回の例会は、2月の例会で歩いたコースと大半が同じ。
雪が少なくなったということだけで、景色を求める参加者にとっては少々物足りないコースだったと思います。
それでも発見したことが1つ。道庁の池が復活したことです。
2週間前に道庁に立ち寄ったときには、道庁の池はまだ雪の中。今日は外からの眺めでしたが、池には水が入っていてマガモが泳げる状態となっていました。(残念ながら、この時にはマガモが泳いでいませんでした。)
そんな小さな春を見つけながら、あっという間の10Km(10km無かったかも?)でした。。写真は、道庁の池と本日の例会の様子の一部です。
| 固定リンク
« スピッツのベスト盤 | トップページ | 冬に逆戻り »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やくさん、書き込みありがとうございます。
ワタシも2回ほど武蔵野十里に参加しましたが、お天気になっても風が吹き荒れることが多いようですね。
荒川(だったと思います)の近くをずーっと歩くのでしょうから、風が吹くと歩くのに大変な状態、よくわかります。
来年の開催時には、強風にならないことを願いたいです。
札幌の雪は、今日の午後やみました。
それでも新たに20センチ近く積もりました。
家の近くの道路は雪道・ツルツル・乾いている場所が混ざっています。
札幌ツーデーの行われる6月までには普通の道路、公園に戻りますので、是非涼しい札幌に来てください。
おいしいビール、ジンギスカン・・・も待っております!
投稿: のりちゃん@管理人 | 2006/03/21 22:42
久々にコメントします・・
こちら関東では春の嵐が吹き荒れ、武蔵野十里は巨人の星状態・・思い込んだら試練の道を行くが我等のど根性・・試練に燃えた我等の誓い完歩してIVVを手にするまで・・血の汗流せ涙を拭くな・・とういう状態で歩いていました。
札幌では昨日は雪解け今日は大雪だったそうですね・・
昨日かめさんと話しながら歩いてANAの話題をしていると余計に札幌に行きたくなりました。
投稿: やく | 2006/03/20 21:15