まちがえた~!
昨日(5月16日)みずウォーク石狩川大会が行われました。
この日は10キロと自然観察ウォークの誘導が中心。最初の誘導は、スタートしてすぐの横断歩道。
事前に説明を受けた時、誘導場所が昨年と同じ場所だと聞いてその場所に向うことにしました。
ところが、10時50分過ぎに10キロコースの参加者がスタートし、参加者が最初に向った横断歩道はワタシが立っている場所と反対の場所。
「あ゛~」と言いながら、慌てて横断歩道へ。
既に先頭は渡ってしまい、「すみませ~ん!」と言って、何とか誘導することが出来ました。
次の誘導は、ゴール直前の分岐点。22キロと10キロコースで異なる場所を歩きます。
12時ごろから誘導するつもりでいたところ、12時前には10キロ、22キロの健脚者がゴールに向ってくるではありませんか。
ここでも慌てて分岐点まで走っていき、なんとか誘導に間に合いました。
ココでの誘導は、昨年2時間近く立ちっぱなしだったので家から折りたたみイスを持っていき、時間が出来たら座る予定でしたが、イスに座れたのが誘導が1段落した1時間半後。
とにかく冷や汗モノのお手伝いでした。。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント