« 銭湯か?温泉か? | トップページ | スクランブルのど真ん中で »

花水木ウォーク・スタッフ

花水木ウォークが開催されました。
この大会は財団法人札幌市スポーツ振興団の主催で、札幌歩こう会の役員はスタッフとして受付、歩行(ウォーキング)の手伝いをしました。
コースは東札幌から北広島までのサイクルロード。東札幌からスタートするコースと、北広島からスタートするコースに分かれます。
スタッフも東札幌から出るスタッフと北広島から出るスタッフとで別れました。ワタシは北広島からスタートです。

北広島からスタートした参加者は約150名。札幌歩こう会の歩行スタッフは8名。他にサイクルロード内を自転車で巡回する札幌市スポーツ振興団の役員が数名。
スタートしてしばらく歩くと、こんなものが。
札幌市スポーツ振興団のスタッフの計らいだろうと思うのですが、色々な大会のゼッケンが飾ってありました。大半がマラソン大会。歩くスキー、ウォーキング(北海道ツーデーマーチだけだった?)大会もありました。20060625vfsh0016

中間地点に差し掛かると、東札幌からスタートした参加者にすれ違いました。東札幌からスタートした圧倒的に多く、顔なじみの参加者に出会うと、「おつかれさまー!」と言って手を振ってすれ違いました。

スタート地点で団体だった列は、中間地点からまばらとなり、ゴールまで5kmほどのところでは前後に人が見えなくなる状況になりました。
お天気もスタートから5Km地点から晴れ間が覗き始め、久々に半袖で丁度いい気温。昨年は長いと感じたこのコースも、今回は3時間50分で歩ききりました。
スタッフには、中間地点で飲み物と昼食が配られたのですが「ゴールしたら食べよう」と思い、リュックサックに昼食(立派なお弁当)を入れたところ急に重くなりました
後半は重くなった食料を持って何とか歩けたのですが、昼食はやはりおにぎり2個に限ります。。20060625vfsh0007 20060625vfsh0026

|

« 銭湯か?温泉か? | トップページ | スクランブルのど真ん中で »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。