札幌ツーデーマーチ無事終了
6月17,18日に開催された「第10回北の都札幌ツーデーマーチ」は無事閉幕しました。
お天気に恵まれ、札幌市内、道内、全国からの歩友の参加で2日間で約1900人、史上最高の参加人数となりました。
2日間ほとんど立ったままのお手伝いが多く、昨日のゴール前の誘導は昼食のおにぎりとペットボトルのお茶を立ち飲み食い状態。参加者が見えてくると慌てて口に入れて、ゴールの方向へ誘導していました。
1時間半ほど同じことをやっていたので、心配したスタッフの方が「交代しましょうか?」と言ってきたので、「お願いします。」と交代しました。
誘導の前、5Kmコースのアンカーも交代で付くこととなっていたのでした。
5kmコースの中に杖を付いた男性とその付き添いの方がいて、その方々が事実上の最終ウォーカー。前に歩いている人々は当然見えず、先頭が歩き始めて約10分後にその地点を歩くと言う状態。時速は2~3Km。先をゆっくり歩いては待っている状態が続きました。
折り返しの豊平橋を渡る寸前でもう1人のアンカー(女性)が戻ってきて「ここで交代しましょう。」と言ってくれて、交代しました。
半ば5kmを休みながら最終ウォーカーと一緒に歩くのかなぁ・・と、あきらめていたところでした。
他のスタッフに色々助けられ、感謝、感謝です!
2人のスタッフはじめ、色々な方々にお礼を何度も言った大会となりました。
(時にはお叱りを受け、何度も誤りました。。)
大会が終わって、疲れが未だに残っていますが「心地よい疲れ」だと思って、次の機会を今から楽しみにしている状態です。。
詳しい報告は後日ホームページに記載する予定です。
(写真は18日の出発前の様子です。)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やくさん、こちらこそご参加ありがとうございました。
ツーデーマーチの翌日にイヤーラウンド20Kmプラス月寒公園往復・・・すごいですね。
未だにイヤーラウンドの20キロコースは歩いてないので、いつかは歩きたい・・・と考えている状況です。
札幌は四季それぞれ違った顔を持ちます。
今度は是非雪まつりの頃にでも来てください。
北海道の冬は寒いですが、雪が降っていなければそれほど気にならないと思っています。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2006/06/21 22:25
4日間お世話になりました。スタッフとしての裏方作業は大変だったと思います。のりさんやユキさんのおかげで、とても楽しめました。
羊ケ丘では雄大な風景を楽しめて、心に残る大会となりました。
今日は藻岩山登山・豊平川の鮭の川下・小樽観光とかいろいろと考えましたが、結局イヤーラウンド20Kmプラス月寒公園往復しました。
おかげで千歳空港への電車の中ではエアーが抜けたようにポーットしていました。
投稿: やくさん | 2006/06/19 23:09