« トンネル脱出 | トップページ | 荷造り真っ最中。。 »

百合が原公園ウォーク

札幌歩こう会例会「百合が原公園ウォーク」が行われました。
集合場所は百合が原公園。札幌からJR学園都市線百合が原駅から歩いて5分なのですが、間違えて公園とは反対方向を歩いてしまい、慌てて道を探した状態だったので、集合場所まで1km近く歩いてしまいました。。

今回は20キロコースに参加したのですが、なんと言っても目玉はさとらんどとモレエ沼公園。
20キロコースを歩く参加者は「健脚コース」と「ゆっくりコース」があり、ワタシはこのところの運動不足(?)の為、ゆっくりコースに参加しました。
ゆっくりコースの参加者は約20名。信号で列がバラバラになると、渡った信号の前で待っている・・というように、終始ゆっくり歩きました。
さとらんどで15分ほど休憩。トイレ休憩して、ちょっと休む程度が精一杯でした。

さとランドを離れ、30分ほどでモエレ沼公園へ。
公園に入ると同時に、2年前に出来た人工の山モエレ山(100数十メートル)に登ることに。山に登るには、階段を登っていきます。この時はカンカンに晴れていて、少し登っては休むといった状態が続きました。20060716vfsh0009
登り始めて約5分、頂上に到達。頂上からの眺めは、最高でした。20060716vfsh0010
山を降りて、40分の昼食タイム。

昼食が終ると、スタート地点に戻っていきます。
ところが、この頃から天気が急に悪くなり、雨粒がポツポツ落ちてきました。
「ゴールするまでに雨がやんでほしい」と祈ったものの、雨粒が大きくなり、ついに通り雨状態
雨具を全然持ってこなかったのでひたすら歩こうとしたところ、「これでも使ってください」と、差し出されたのが大きめのゴミ袋。これを頭にかぶって、しばし歩きました。
15分ほどで通り雨はやみました。後はひたすらゴールへ向かい、午後2時過ぎようやくスタート地点に戻りました。
ゆっくり組の帰りを何人かの役員さんが待っており、着いたとたん数人の役員さんから「お疲れ様」との言葉が、ありがたく浸み込んだ次第でした。。

|

« トンネル脱出 | トップページ | 荷造り真っ最中。。 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。