« 伊能大図フロアー展 | トップページ | 食は北海道にあり!フードランド北海道フェアにて »

旭川のイヤーラウンドを歩くその2

先週に続き、今週も旭川のイヤーラウンドコースを歩いてきました。

今日歩いたコースは石狩川リベラインコース。石狩川沿いを往復するコースです。
と言っても、旭橋近辺からサイクルロードに入り、花咲大橋を渡って対岸のサイクルロードを歩き、旭西橋を渡って旭橋まで戻り、スタート地点(9条通り11丁目のイヤーラウンド基地)に戻るものです。20060908vfsh0003

地図を見ながら進んだものの、スタートから石狩川サイクルロードに入る場所を間違えてしまい、コースを大きくオーバー
花咲大橋から戻ってくる道を北上してしまった為、次の金星橋を渡って軌道修正。橋の左側に何とか出ることが出来ました。

花咲大橋に向かって北上していくと、左側にゲートボール場がありました。ゲートボールのコートは20面近くあるものの、練習や試合を行っている人はゼロ。ゲートボールをやり続けている人が減ってきているコトが伺えるようです。20060908vfsh0014

しばらく進むと花咲大橋へ。ここで対岸に行き折り返しです。
対岸の道はこんな感じで、金星橋、旭橋、新橋をくぐり、旭西橋まで進んでいきます。20060908vfsh0022

旭西橋を渡り、そして旭橋を目指して北上します。
旭橋の近くに常盤公園があって、サイクルロードから眺めることが出来ます。(写真はちょっとブレてますが)20060908vfsh0026

こうして旭橋に近づき、9条通りを右に進んでいき、スタート地点に戻りました。
コース自体信号が少なく、自分のペースで歩けるのが特徴です。但し、冬の間は雪で通行不能となる(と思われる)ため、ウォーキングできるのは雪解けの4月頃から11月初めまでと予測されます。

尚、今日はお天気だった為、参加者は先週の倍(と言っても5人)でした。
スタート地点からの様子がイマイチ把握できなかった為、近々リベンジします。。

|

« 伊能大図フロアー展 | トップページ | 食は北海道にあり!フードランド北海道フェアにて »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。