1日目終了
旭川大雪ツーデーウォークというウォーキング大会は、無事1日目が終了しました。
当初20キロのアンカーの予定が、今日になって20キロの誘導に。
ま、自分のペースで歩くことが出来るので、コースを間違えないように心がけました。
地図を見ながら、1つ1つ確認しながら歩いていたところ、20/30キロの分岐の1Km手前で紛らわしい誘導札を発見。
「20キロはまっすぐ、30キロは右折。」
その通りに(20キロはまっすぐ)歩いたところ、コース(道)は行き止まり。
仕方なくもと来た道に戻り、30キロの方向へ。すると、地図の通りの光景が見えてきました。
紛らわしい表示のおかげで500メートルほど余計に歩くハメに。
参加者が途中でまばらになってしまってので、誘導の仕事はほとんどなし。
参加者と色々話ながら、無事20キロコースを歩くことが出来ました。
明日は30キロコースを歩く予定なのですが、焦らずマイペースで誘導するつもりです。
とはいえ、昨夜は暑さで(?)寝られたのが2時間。5時起きに備えて早めにフトンへ行く予定です。
(写真はオサラッペ川の遊歩道にて)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご訪問&書込み感謝します。
のりちゃんさんの2つのブログの件
簡単ですが、それぞれの日記に記載しました。
では。
投稿: ロン | 2007/07/15 23:16
ロンさん はじめまして。
書き込みありがとうございます。
そして、旭川大雪ツーデーウォークへのご参加ありがとうございました。
参加された時は、例年に比べていくらか涼しかったと思います。
今回は久々の参加だったのですが、2日間スタッフだったので見所を撮影するのが精一杯でした。
おまけに体調の問題があって、満足に歩けなかったのが心残りです。
コースなどは、毎年色々変えていく予定です。
来年は旭川と共に、是非札幌の大会(6月中旬)にお越しください。
札幌もスタッフで働く予定ですが、皆さんが楽しんで歩いていただけるようにお手伝いしたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2007/07/15 06:38
旭川大雪ツーデーウォークに参加した者です。
初めての体験でしたが、お陰様でよい想い出になりました。
こちらのブログを一部ご紹介させて戴きましたので、事後になりましたが感謝とともにご報告させて戴きます。
投稿: ロン | 2007/07/13 18:55