函館ツーデーマーチから
2日間で40キロ 無事完歩する事が出来ました。
詳しい報告は後日ホームページに記載しますが、2日間での印象に残ったヒトコマを。
1日目出発式での函館ともえ太鼓の演奏。迫力がありました。
スタート後も太鼓の演奏でお見送りでした。
今回も道の途中に、函館歩けの会の人が花々の名前を書いた札を貼り付けておりました。
細いサインペン(?)で記載されていたので、花の名前が画像に納められず残念。
そして、1日目ゴール後の歓迎の集い。
函館歩けの会の方々の手づくり料理が美味しく、印象的でした。
そして、抽選会の前のアトラクションのフラダンスが大受け!
ちなみに、抽選会で頂いたものはキャラメル一箱とタオルでした。。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント