下見1日目
2週間後に行われる札幌ツーデーマーチのための下見が行われました。
集合場所は会場となる中島公園。集合時間は本番のスタート時間と同じ午前8時。
時間に間に合うように地下鉄で行ったのですが、地下鉄の中で下見の方々にお会いし、和やかな雰囲気で集合場所へ。
集合時間になると、責任者の役員さんから多少の説明があり、説明が終わり次第30キロ、20キロコースからグループで出発。
ワタシは、1日目20キロコース 円山公園近くの給水場所でのお手伝い。
中島公園からスタートして、地図上をひたすら歩きました。
ところが、円山公園に近づくと一緒にお手伝いするスタッフが「給水場所になるよ」と言い、団体行動からワタシを含む3名がコースを離れて給水ポイントへ。
給水予定の場所に着くと、予定場所をチェックしてその場所をデジカメで撮影。
その後、スタッフ2名が「明日もあるから、今日はココで解散しましょうか?」と。
下見は全部歩かなくても、本番時での役割をチェックすれば問題が無いということです。
ということでスタートして1時間半、午前9時半過ぎに1日目の下見終了。
ワタシは歩きが物足りないと思い、札幌歩こう会の事務所へ戻りイヤーラウンド10kmを。
ところが、この日はYOSAKOIソーランと重なっていたので、あちこちのYOSAKOIの演舞を見てくるハメとなり、10Km歩くのに3時間半掛かってしまいました。
ダンナのお母さんの家に戻って、足がすっかり棒になってました。。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント