2日間札幌でした。
ウォーキング関連の用事で2日間札幌滞在でした。
夕方買い物した後、温泉に立ち寄って旭川へ戻る予定です。
今回は、6月20,21日に行われる第13回北の都札幌ツーデーマーチのスタッフ会議がありました。
1日目はスタート直後の誘導、2日目は10キロのチェックポイントを担当します。
10キロコースのチェックポイントの場所は初めて行く場所であり、当初は「下見は棄権」と考えておりました。
しかしながら、下見場所の様子を見る必要が出てきたため、来週また札幌に出てくることになりました。
札幌の町並みを歩くのは楽しいのですが、場所の確認がメインとなるため、カメラ持参での参加となりそうです。
ところで、打ち合わせ時に報告がありましたが、今回の北の都札幌ツーデーマーチの参加者が現時点で昨年を大きく下回っているとのこと。
このブログでも宣伝しますが、6月の北海道は梅雨がなく、爽やかな天気が続いています。
初夏の札幌を、全国の仲間と是非歩いてみませんか?
コースは2日間とも5km、10km,20km、30kmの4コースあります。
大会についての詳細な内容は、札幌歩こう会のホームページをご覧ください。
大会の前日(6月18日)には、せっかくウォークで小樽を歩きます。
札幌ツーデーマーチ参加者は、せっかくウォークの参加費は無料です。(但し交通費が必要)
以上、今日は宣伝でした。
| 固定リンク
« 旭川ではオオカミ | トップページ | 20歳 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
北海道でも毎年ウォーキングイベントが多数行われています。
是非1つでも参加してみてください。
冬の間でもウォーキングが行われていますよ!
投稿: のりちゃん@管理人 | 2009/06/18 18:23
詳しくありがとうございます。
週末も予定が入ることが多くて、多くの情報から少しの参加・・・となってしまっていますが、いろいろ気にして教えていただいたところを覗いてみます。ありがとうございました。
投稿: なまけ者鳥見人 | 2009/06/16 22:01
なまけ者鳥見人さん はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
ウォーキングのイベントの情報ですが、ワタシ自身札幌と旭川歩こう会に入っていて、そこからの情報を拾っております。他に市で発行している広報紙、新聞、ちらしなどです。(旭川では広報紙とちらしに色々掲載されています。)
なまけ者鳥見人さんのホームページを拝見させていただきましたが、千歳にお住まいですか?
千歳でしたら、おそらく市で発行している広報誌にウォーキング大会のイベントが出ていると思いますので、探してみてください。
また、札幌歩こう会ではホームページで月例会情報を掲載しておりますので、興味がありましたら札幌歩こう会のホームページにアクセスしてください。
札幌歩こう会の月例会では、札幌市民のみならず江別、恵庭、北広島などの近郊の方々が参加しております。
月例会には当日参加が出来ます。但し参加費500円がかかります。(会員になれば無料。)
それから、毎年春から秋まで「JRヘルシーウォーキング」が行われております。
毎月2~3回行われていて、道内のあちこちを歩くコース設定です。参加費は無料(目的地までの交通費は自己負担)ですが、事前申込みが必要です。
コースについてはhttp://www.jrhokkaido.co.jp/travel/walking/index.html
に掲載されています。
以上長々記載しましたが、これからの大会・例会情報が見つかると思います。
多くの仲間が参加していますので、時間を見つけて是非参加してください。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2009/06/16 17:39
はじめまして。
ちょっと前から見させていただいています。
記事と直接関係なくて申し訳ありません。
教えていただきたいことがあって書き込んだのですが、ウォーキングのイベントの情報は、どう入手していますか?
元々、趣味(ハンドルでご想像の通りです)の関係で歩いていたのですが、メタボのため、歩数計を去年秋から持ち始め、歩くイベントにも参加してみたいなぁと思い、調べているのですが事前にはなかなか見つからなくて、失礼ながらちょっと書かせていただきました。
投稿: なまけ者鳥見人 | 2009/06/16 12:19