« チョコレート色の山手線 | トップページ | 台風への備え »

久々の北大キャンパス

1年半ぶりに北大キャンパス(北海道大学内)を歩きました。

ココは札幌歩こう会のイヤーラウンドC&Fコースで立ち寄る場所であります。但し、Cコースは12Km,Fコースは20Km歩くことになっており、先月まで毎週10Km歩いていたおかげで「12Kmは大丈夫だろう」と思い、久々に歩いてみました。

秋になると、北大内のイチョウ並木が黄色く染まって見頃になるのですが、この日はまだこんな感じ。20091007image054

北大内は見所が沢山あります。
クラーク博士像、ポプラ並木、生協(北大グッズが多数ある)、博物館・・・・。
1年半ぶりだったので、今日は「コースに慣れる」程度で通り抜けました。
今後雪が降るまでに、体調が良ければあちこち立ち寄る予定。

今日はもう1つ、こんなものが見られました。
獣医学部の放牧場。牛、馬・・・などが飼育されていて、定期的(?)に放し飼いされています。通った時に、偶然肉牛の子牛が。
携帯カメラを向けてジーっと待っていたのですが、柵の近くまで来たものの、この通り。20091007image060

次回訪れる時には、木々がもう少し色づいて欲しいと期待していますが、果たして??

|

« チョコレート色の山手線 | トップページ | 台風への備え »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

ゴメントが遅くなりました。スミマセン。

北大が母校でしたか?羨ましいです。
朝7時半の登校、冬の時期は大変だったのではないでしょうか?
寒い冬の早起きは今でも苦手です。(゚ー゚;

投稿: のりちゃん@管理人 | 2009/10/11 18:59

 なつかしぃ~~~
 実は母校の卒業学科でもあります

 昔は朝7時半に学校に集合して掃除、給餌、放牧etc、これも授業の一環で1単位ありましたからねぇ

投稿: でび父 | 2009/10/08 17:48

この記事へのコメントは終了しました。

« チョコレート色の山手線 | トップページ | 台風への備え »