« カリフォルニアバーガーで・・・ | トップページ | 現場公開中! »

玉ねぎのからくり時計と××人形

札幌歩こう会3月度の月例会に参加してきました。

今回のコースの目玉は「千歳鶴ミュージアム」。札幌のお酒「千歳鶴」の酒蔵近くに作られた記念館で、展示物と共に酒の試飲、販売が行われています。(後日ホームページに参加報告を記載)

ココへ行く途中、2つの「珍しいモノ」を発見。
1つは、東区の環状通りにある交差点の近くで発見。
後姿が”お地蔵さん”に似ていたので、正面から見るとこの通り。20100314_1007

今日の札幌は日中0度を超えた状態でした。
この姿が見られるのは雪がとけて春になるまででしょうか??

そして、しばらく歩いて東区役所へ。
この区役所の玄関の上には、玉ねぎの形をしたからくり時計が。
毎時0分になると玉ねぎが開くのよ」と言う言葉を聞き、0分になるまで待ちました。

そして0分になると、このように。20100314_1013

オルゴールが流れ、中の人形(メリーゴーランド)が回り、約1分で閉じてしまいました。

今までイシヤチョコレートファクトリーや有楽町・大宮そごうの大掛かりなからくり時計を見てきたせいか、「1分で閉じてしまうのはちょっと物足りない」という気分でした。
ウォーキングの途中だったのでゆっくり見られませんでしたが、朝から晩まで0分毎にこんな状態で時を知らせるのか?結構気になってます。
(多分、深夜には玉ねぎは開かないと思いますが(@Д@;)

|

« カリフォルニアバーガーで・・・ | トップページ | 現場公開中! »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。