札幌歩こう会「ステーションウォーク」に参加
駅から駅までの間を色々見ながら歩く「ステーションウォーク」第1回が行われました。
集合場所はJR、札幌地下鉄東西線新札幌駅徒歩数分の「青少年科学館」前。
午前9時スタートとはいえ、9時前には100人近く集まっておりました。
このウォーキングは出発式、事前ストレッチなしの自由歩行。
スタート時間になると、担当役員が「スタートです。」との掛け声と共に一斉にスタート。
スタート時間は9時20分までなので、5分ほど待ってスタートしました。
途中雪が降ったりやんだりの天気で、4月としては「非常に寒い」ウォークとなりました。
途中地下鉄東西線南郷7丁目駅前を通り、地下鉄東豊線福住駅までの11km、なんとか完歩。
詳しい内容は、後日ホームページで。
(今日の様子から)
| 固定リンク
« 冬に逆戻り | トップページ | スーパー銭湯通い »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナナさん コメントありがとうございます。
10キロウォークはきつかったですか?
大会や月例会の場合には、10キロとはいえ途中チェックポイントやトイレ休憩があるので、連続して歩くことは少ないとも思います。(20キロ以上のコースでも、こまめに休める地点を設定しています。)
色々話ながら歩いていくと、5キロ、10キロはあっという間です。一人で歩く時と違い、仲間で歩く楽しさが生まれます。
しまなみウォークに参加予定ですか?
コースは素晴らしいですので、しまなみに向けてトレーニングを続けてください。
でも、無理は禁物です。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2010/04/17 18:07
昨日、試しに10km歩きましたが、とても
しんどかったですね(^_^;)
でも、皆さんで楽しく会話しながらだと
そんなに長い距離には感じないかも
知れないですよね(^_^)
しまなみウォークに向けて、頑張りたいなと
思います。
投稿: ナナ | 2010/04/17 01:34