屯田防風林リベンジ
ウォーキング教室の講師として、屯田防風林を廻るウォークに参加しました。
このウォーキング教室は「ゆっくり、景色を楽しみながら歩く」ということで毎月1回、10月まで札幌歩こう会のウォーキング指導員が交代で担当します。
ワタシの担当は今回と来月。
先日の月例会で屯田防風林を歩いたのですが、誘導をやっていた為防風林の景色を見る余裕はなく、おまけにデジカメ撮影してもボケた写真ばかりでした。
今日は防風林の中に入ると、その中をゆっくりと。
参加者はデジカメや携帯電話のカメラで思い思いの光景をカメラに納めていました。
屯田防風林は約2km。途中シラカバ並木あり、池あり、ポプラ並木あり。
所々でユリの花(テッポウユリと言ってました)が咲いていたり、キノコが見られたり、ゆっくり歩くと先日よりも色々な光景が見られました。
防風林を歩ききった所で折り返し。
帰りも防風林の中を通るのかと思いきや、
「帰りは隣の歩道から防風林を見ながら歩きましょう!」と。
アスファルトの歩道をひたすら歩いてスタート地点に戻ったのですが、参加者は異口同音に「足が疲れた」「お腹が空いた」と。
約2時間、お昼前には解散となったウォークでした。
(写真は今日歩いた場所から)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント