« ココでもお祝いモード | トップページ | 旭川新駅舎見物 »

「ステーションウォーク」はお手伝い

札幌歩こう会準例会「ステーションウォーク」が行われました。
集合場所は北区民センター(地下鉄南北線北24条駅近く)。

このステーションウォークは、札幌市内の駅近くから駅近くまでを歩く「自由歩行」の例会。
午前9時スタートでしたが、スタート前既に100名近くの参加者が。
区民センターのロビーで待って頂いたものの、参加者が続々と集まってきたので隣接する駐車場へ誘導。
とはいえ、駐車場に随時車が入ってきたので、早くスタートしたい参加者が多かったかもしれません。

午前9時に一斉スタートではなく、担当役員から注意事項が説明され、参加者がスタートしたのが午前9時3分。「自由歩行」とはいえ、団体歩行に近い形でスタートしていきました。

今回、ワタシはゴール地点(北海道大学内のクラーク博士像前)でのIVV(認定)渡し。
このコースは5km、10kmの2コースあるため、5Kmも歩くことが出来ず参加者がスタートして10分後にゴール地点に向かって先回り。
本来1人で認定渡しを行う予定が「今日は歩けないので手伝うよ!」と言ってくれた役員と2人でゴール地点で待っている事に。

スタート地点から北大キャンパス内までは約30分で到着。
キャンパス内には、鈴木章名誉教授へのお祝いの立看板がしっかりと。

101009_093257

クラーク像の前は、観光客等が銅像と一緒に写真撮影を行っていた為、その手前で参加者のゴールを待つ事に。
午前9時過ぎに出発した参加者は、午前10時20分頃から続々とゴール。
ゴールする参加者に対して「お疲れさま」との声かけ。

参加者、役員は全員午前11時半までにゴール。
ゴール後、アンカーの役員達と共にクラーク会館で昼食をとりながら、今日の反省会となりました。

今日はほとんど歩かず「手伝いがメイン」だったのですが、昼食を食べたら一気に眠気が( ´・ω・`)
北大キャンパスから札幌駅まで何とか歩いたものの、コーヒーを飲んで家路に向かう途中、しっかり雨にあたってしまいました。。

|

« ココでもお祝いモード | トップページ | 旭川新駅舎見物 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

でび父さん コメントありがとうございます。

美香保公園を歩いていた一団は10キロではなく5キロコースの方々だと思います。
10キロコースは美香保公園に立ち寄らず、環状通東駅近く、ジャスコ元町店前を通って行きました(配布された地図による)。
今回はほとんど歩くことが出来なかったのですが、いつかはこのコース、東区内を歩いて見たいと思ってます。
環状通の一部を今年3月に歩きました。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2010/10/12 21:19

 そういえば、9日の9時半ごろ、と美香保公園を散歩してたら「札幌歩こう会」のペナントを着けた集団御一行様とすれ違いました。
 10kmコースの方々でしょうかねぇ。。。

投稿: でび父 | 2010/10/10 20:28

この記事へのコメントは終了しました。

« ココでもお祝いモード | トップページ | 旭川新駅舎見物 »