第33回日本スリーデーマーチ第1日目
3年ぶりに日本スリーデーマーチに参加です。
今回は父の法事のため今日と明日の「ツーデー」。
2日間とも20キロを歩きます。
とにかく3年ぶりはあらゆるコトが変わっていました。
その1:ゼッケン
布製のゼッケンが「紙製のゼッケン」に。
また参加回数を記載する部分がなくなっていました。
その2:ルートの変更と場所名の変更
今まで羽尾平集会前広場(スタートから5Km地点)へ行くのに舗装した道路を歩いていましたが、今回(?)から羽尾平集会前広場まで通じる砂利道(舗装されていない道)をひたすら歩くルートへ。ちょっと便利になったような気がしました。
また、20・30・50キロで立ち寄る場所が「県立嵐山史跡の博物館」へ。
確か、今まで県立歴史資料館と言っていた記憶が・・。
とにかく色々な景色を見ながら、無事20キロを完歩することができました。
明日は「みんなで歩こう」ということで、昔からのネット仲間と歩く予定です。
今日の様子を。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント