NHKウォーキング教室第1回目
今シーズンのNHKウォーキング教室(熟年からのゆっくり健康ウォーキング)が始まりました。
昨年からNHKウォーキング教室のお手伝いを依頼され、昨年は3年ぶりの指導で余裕なくストレッチや解説を行っていました。今回は昨年の経験と、歩こう会での指導から少々余裕でコミュニケーションが出来たと思っています。
NHKウォーキング教室は月1回行われるのですが、講師は1~2ヶ月に1度、10月まで続きます。
本日のコースは北大(北海道大学)構内。
講師は3名で行うのですが、今回の担当は歩く前のストレッチと団体歩行のアンカー。
団体歩行とはいえ、講師を含めて12名。
昨年も北大構内を歩いたのですが、今回は昨年訪れなかったポプラ並木の近辺、遺跡公園、コトニサクシュ川近辺を色々見ながら、生徒さんとと共に楽しく歩きました。
北大内を歩いた距離約5km。2時間のウォーキングでした。
本日の様子です。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント