札幌歩こう会月例会「発寒川桜ウォーク」
札幌歩こう会月例会「発寒川桜ウォーク」が行われました。
今日の札幌は朝からくもり。気温が10度をちょっと超えた状況で非常に寒かったです。
そんな天気の中でも、200名近くの参加者が集まりました。
今回のコースは、ワタシが作ったコース。
先週の下見では10キロ、20キロコースを見ておいたのですが、ワタシが担当する5kmコースは約1か月前に下見をして以来のウォーク。50名ほどの参加者のリーダーでした。
発寒神社と農試公園を廻るコースだったのですが、予定時間より早くゴールしそうになったため、途中の農試公園での休憩を長くし、最後は琴似発寒川の遊歩道を歩き、農試公園内の桜の咲いている近くを案内してのゆっくりゴール。
気温が上がらなかったため、今日の桜は5分咲きでした。それでも「満足した」との声を聞いて、ほっとした次第でした。
コースリーダだったため、今日はほとんど撮影できませんでした。その1部です。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント