第2回にいがた湊まちしもまち歴史ウオーク1日目
第2回にいがた湊まちしもまち歴史ウオーク1日目に参加しました。
今日の新潟は、明け方雨が降り、スタートから曇り→雨→曇→雨の繰り返し。
それでも、雨は小降りで合羽を着ることなく、傘をさしただけで歩くことが出来ました。
スタート地点は新潟市陸上競技場。
出発式後、各コースとも競技場のトラック4分の3周を歩いてスタート。この日の参加者は約500名。
今日は「しもまちコース」20キロに参加。
前半は古い街並みと昔ながらの商店街を歩きます。
商店街の歩道にはとれたての新鮮な野菜が売っていて、一緒に歩いた仲間が”とれたて”(と思われる)きゅうりを購入。
途中歩きながら、きゅうりのおすそ分けをいただきました。
旧小澤家住宅を見学。
その後しばらく歩くと、日本海が見える自転車専用道路をひたすら歩き、西海岸公園へ。
西海岸公園を過ぎた道。
西海岸公園の一角には、北原白秋詩「すなやま」の碑が。
コースの半分を過ぎた頃からお天気に。
信濃川河川敷を歩く頃には結構暑くなりました。
スタートから約5時間で、スタート地点の新潟市陸上競技場に無事ゴール。
明日は大事をとって、14kmコースを歩きます。
今日は雨の予報だったので傘と合羽を持って歩きましたが、明日はいくらか”軽い”荷物で歩ける可能性が??
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
車正吉さん コメントありがとうございます。
にいがた湊町しもまち歴史ウォークに参加されたのですね。お疲れ様でした。
ブログを拝見させていただきました。
昨年とコースは変わらなかったと思われます。
北海道からの参加者が見られなかったとのことですが、今年網走・北見で行われたでっかいどうオホーツクマーチが25回の節目の大会だったので、そちらに参加されたようです。
昨年新潟でセブンハーバーパスポートを購入してしまったので、時間をかけてあと5か所行きたいと思ってます。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/06/14 22:03
失礼いたしました
一つ先の私からのコメント、
昨年度の記事に対するものでした
お恥ずかしい限りです
ブログ一覧から、記事を見つけて確認もせずに
送信した次第です
今年も雨模様の新潟でした…
投稿: 車正吉 | 2012/06/14 21:02
こんにちは
私達も
にいがた湊町しんまち歴史ウォークに参加
2日とも、同じコースを歩いていました・・・
北海道のゼッケンを付けた方を見かけなかったですね 残念!!
同じような記事を書いております
ご覧いただければ幸いです
私たちは
マイカーで移動し、
車中泊でした
投稿: 車正吉 | 2012/06/14 13:13