えべつやきもの市ウォーク
えべつやきもの市ウォークに参加してきました。
集合場所はJR野幌駅北口近くのJA駐車場。
今回は札幌歩こう会と札幌広域圏組合との共同開催ということで、札幌歩こう会会員以外に江別市民の方々が参加。約200名の参加者となりました。
コースは野幌駅北口をスタートし、トンデンファーム、旧町村牧場に立ち寄りながら、JR江別駅近くやきもの市会場(実際には江別駅前広場)がゴール。
午前9時45分に出発式が行われ、午前10時前にスタート。
スタート後、JR野幌駅を過ぎ、北東方向へ進んでいきます。一団となって列が続きました。
スタートから1Km過ぎると、牧場や畑の広がる道に。
右手にはジャガイモの花が咲いている畑を望むことが出来ました。
しばらく歩いて右折すると、トンデンファームに到着。
ココで20分ほど休憩。休憩時間には炭焼きソーセージやソフトクリームを食べる人が多くみられました。
ワタシはトイレに行く予定でしたが、長蛇の列に断念。持ってきたスポーツドリンクをひたすら飲んで待ってました。
休憩後、住宅街を通って旧町村農場へ。
住宅街の道路は整備されていたのですが、時折通りから出てくる車に対して、参加者への誘導で歩くというより「走りながらの注意」がメインとなってしまいました。
旧町村農場に到着すると、ココでも20分ほど休憩。
旧町村農場は緑が多く、あちこちに点在する建物は見学可能でした。
「ココでソフトクリーム」と期待したものの売っておらず、カップのアイスクリームを食べました。アイスクリームはバニラ、チョコレート、イチゴの3種類でしたが、チョコレートを注文。味は普通のアイスクリームでした。(個人的感想ですが)
旧町村農場を出ると、ゴールまで約1.5km。ココからはアンカー近くで、歩こう会の参加者と話しながらゴールを目指しました。
しゃべっていると、いつの間にかゴールへ。
ゴール近くではやきもの市のテントが立ち並び、大勢の人で賑わっていました。
約10㎞のコースでしたが、緑あり見所ありの満足したウォークでした。
(ゴール後、えべつやきもの市会場を見てきましたので、その様子は別の記事で紹介します。)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント