« 一日で一番好きなとき | トップページ | 札幌白石区イヤーラウンドコースを歩く(後編) »

札幌白石区イヤーラウンドコースを歩く(前編)

久々にイヤーラウンドを歩いてきました。

普段は札幌歩こう会のイヤーラウンドコースを歩いていますが、久しぶりに別のコースを歩きたくなり、白石区のイヤーラウンドコースへ。
白石区イヤーラウンドコースは2コースあって、今回歩いたのは「川下公園と本郷通商店街コース」。距離は11km。
スタート/ゴールは白石区体育館。午前9時半過ぎにスタート。

コースは川下公園、JR平和駅の連絡通路(柏山人道橋 約300メートル)、白石神社、本郷通商店街を通ります。
地図を見ながら歩いたのですが、スタートから右折してまっすく進む…というのが「ココでいいのか?」と当初ギモンに。
しばらく進むと、「踏切を渡る」と地図に記載されている通り、踏切が見えてきました。一安心。(但し踏切は遮断機がおりてました。)

20111009_095939

踏切を渡りきると、住宅街を抜け、北13条北郷通、厚別通、札幌新道を横断。この辺は、車の通行量が多かったです。
しばらく歩くと、また住宅街近くの道へ。歩道の脇のイチョウの木が黄色くなっているモノを発見。

111009_102221

住宅街を抜け、川北橋を渡り、川下公園へ。
川下公園の近くの白石高校の前にはこのような看板が。全国大会に出場した形跡が。

111009_103945

白石高校前を通り過ぎると、川下公園に到着。
ここには野球場、サッカーなどができる広場、リラックスプラザ(運動が出来る施設とプール、温泉がある)がありますが、公園内には遊歩道や散歩が出来る場所もあります。
確か7年前、札幌歩こう会の月例会で川下公園まで歩いたことありますが、今回訪れたのはその時以来。
以前と比べて「広々としていた」という印象でした。
公園内の様子。

20111009_104949

20111009_10015

川下公園で休憩&写真撮影した後、JR平和駅へ向かいます。
川下公園を出て遊歩道を歩いていると、スタッフと共に歩いている地元のウォーキングクラブの方々らしき人(約10名)とすれ違い。
見たことのある顔の人もいたような…そんな状況でした。

20111009_10018

コースは更に先に進み、JR平和駅の連絡通路(柏山人道橋 約300メートル)、白石神社、本郷通商店街へ。

この続きは後編で。(○゜ε゜○)ノ~~

|

« 一日で一番好きなとき | トップページ | 札幌白石区イヤーラウンドコースを歩く(後編) »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。