”終わり”は”はじまり”
もう1つのブログ「北海道ウォーキング・ぶらぶら歩き」にラストの内容を書きました。
このブログ、いやこのブログを管理している「もっと楽しくウォーキングSNS」が明日11月30日で閉鎖されます。
これまで4年間にこのブログに記載した記事は367件。
ココでも約6年で約2200件の内容を書いていて、出来るだけかち合わないように記載してきました。
このブログでの第1回目の記載が見つかりましたので、ココで紹介します。
---------------
北海道の春(2007年5月15日)
今日5月15日、旭川歩こう会の例会「お花見ウォーク」に参加してきました。
コースは、常盤公園から神楽岡公園までの10キロ。
北海道は本州・四国・九州と比べて1ヶ月ほど季節がずれていて、現在さくら、チューリップなどの春の花が満開です。
今日は久々にお天気となり、歩くのに気持ちの良い時期です。
スタートの常盤公園から1キロほど歩いた遊歩道での様子です
ゴールの神楽岡公園では、60名の方々とジンギスカンパーティ。
北海道では野外で焼肉をするよりは、羊の肉と野菜を中心としたジンギスカンを行うことが多いです。
ゴール後、冷えた飲み物とジンギスカン、時折さくらの花が舞う中楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
今日の例会の詳細な内容は後日ホームページに記載します。
ココのブログでは、旭川・札幌を中心としたウォーキングについて書いていく予定です。
宜しくお願いします!
-------------------------------------------------------------
この内容を公開した時、反響がありました。
「青空の下でバーベキュー!最高!!!」
「お天気がよくて気持ち良さそうですね!!!しかもジンギスカンとは!(><)羨ましい!」
「先日池袋の東武デパート開催していた北海道物産展に行ってきました!
会場は人人人人人人人人人!!!!
北海道は本当に美味しいものが沢山あって羨ましい限りです。」
ココから北海道でのウォーキングを、短い文章と画像で少しずつ紹介していきました。
夏の大会、真冬の月例会、初詣で手水が凍り付いている様子・・・・、北海道の四季を広めて、浸透することが出来たと思っています。
今後はこのブログでの”1本勝負”になりますが、今まで同様「ウォーキングの楽しさ」が発信できればと思っています。
今日は10年前、ビートルズのメンバージョージ・ハリスンが亡くなった日でもあります。。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とほ娘さん コメントありがとうございます。
閉鎖寸前にコメントを色々入れたのですが、大半の方々は読んでもらえずクローズになってしまいました。
コメントした方々の大半は次の居場所があるので、引っ越し先に時々お邪魔しようと思っています。
とほ娘さんのブログにも時々顔を出しますので、今後ともよろしくお願いします。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2011/12/01 22:05
思いのほか早くに、17時半前に終了となってしまったようです。
コメント、頂いていたのに、お返事できなくて、すみません。
これからは、ココログ仲間?として、よろしくお願いいたしますね!
もちろん、ウォークも楽しみましょう!
投稿: とほ娘 | 2011/11/30 21:22