« 2012年1月のギフト解体セール | トップページ | 札幌西区イヤーラウンドコースを歩く(後編) »

札幌西区イヤーラウンドコースを歩く(前編)

今日の札幌は朝からお天気となりました。

来週からまた雪の日々が続くとの予報なので、昨日に続きイヤーラウンドコースを歩きました。

札幌西区体育館をスタートゴールとするコースは2コースありますが、本日は「発寒河畔公園と琴似屯田兵歴史コース」(10km)を。
コースは発寒湖畔公園、琴似神社、地下鉄&JR琴似駅近辺、農試公園を巡ります。

このコースは、2010年6月のイヤーラウンド開設記念時に20名ほどで団体歩行して以来のウォーク。
スタート時に地図が渡されましたが、コース内の道路がこのような状況なので、一部大きな道路(勝手に?)迂回しました。

20120120_094545
まずは発寒河畔公園を目指しますが、この公園の近くを流れる琴似発寒川、その遊歩道は人ひとりがやっと通れる状況。

20120120_100512
その為目的に公園に行くことを断念し、途中から引き返して琴似方向へ。
この地区の琴似発寒川の様子。

20120120_101048
途中で川が切れてます??

20120120_101108
その後琴似神社方面に向かいますが、コース後半については次のブログで。

|

« 2012年1月のギフト解体セール | トップページ | 札幌西区イヤーラウンドコースを歩く(後編) »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

なきうさこさん コメントありがとうございます。

川沿いの遊歩道、今回ココで対向者にあってしまいました。女性だったのでその女性を先に通して、通り過ぎるまでその場で待つ方法を取りました。
この時期琴似発寒川の遊歩道は、犬の散歩の人が多いようです。農試公園の近くも同様です。
冬の間はウォーキング、ランニングをしている人が少ないのでコミュニケーションを取る機会が少ないですが、お互いに譲り合って楽しく歩く(走る)ことが出来れば…と考えています。

川の途切れと言っても、おそらく雪の下ではしっかり水が流れているようです。
雪の上のカモさんは、今回は見られませんでした。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/01/22 22:53

2枚目の川沿いの遊歩道は、
この時期、対向するのに苦労しますよね。

相手が長靴なら、自分は気持ち体をよけるくらいですが、
同じようにウォーキングシューズだと、
周りにある踏み込んだ跡に足を入れてみたり、
靴の脇の雪を少しずつ崩して歩道を広げてみたり…

でも、おかげで行きかう人とのコミュニケーションが
生まれたりもしますが(*^_^*)

川の途切れは、上が凍って雪が積もっているのですね。
下では、しっかりと流れがありますものね。

投稿: なきうさこ | 2012/01/22 13:00

コメントありがとうございます。

>babyさん
東京は初雪だったそうですね。
それでも「乾燥注意報」から脱することが出来、少々潤いが出来たのでは?と思います。
6月の札幌ツーデーマーチですが、来月中にはパンフレットが出来あがります。
コースは昨年とほぼ同じですが、1日目と2日目のコースを入れ替える予定です。
ご参加を心よりお待ちしています。

>country walkerさん
この日の靴は、滑り止めのついたウフォーキングシューズを履いて歩きました。以前紹介したかもしれませんが、ムーンスターの「Hi-Tec」と言うブランドのモノです。
踏み固められた雪道では、冬用のウォーキングシューズ、スノートレーニングシューズが最適です。
普通のスニーカー、ウフォーキングシューズでも歩けますが、ツルツル路面でブレーキが効かないため、慣れないと転んでしまいます。
おかげ様で、この冬は未だ1回しか転んでいません!(油断は出来ませんが…。)

>とほ娘さん
実は川沿いの遊歩道で、踏み固まっていない雪に足がズボっと入ってしまいました。(゚ー゚;
最悪命にかかわることになるため、歩く時には慎重に、周りを見ながら歩くのが、この時期の雪国のウォーキングです。
今後春になるまでは、街中のイヤーラウンドコースを歩く予定です。(川沿いはお散歩で歩く程度にします。)

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/01/21 20:21

雪深い中のウォーク、歩くのも一苦労ですね。

川も雪で埋まってしまうほどの雪、
うっかり、川にはまってしまいそうで、
ドキドキですね。

投稿: とほ娘 | 2012/01/21 16:30

凄い雪です、この道をウォーキングイベントで歩くとは・・・
シューズはどの様な物を履くのですか?
何時も質問ばかりで申し訳ありません。

投稿: country walker | 2012/01/21 10:54

おはようございます。
雪道のイヤーラウンドコースを歩くの大変そうですね〜

東京も昨日は初雪となりましたが、積もりはしませんでした。

6月の札幌ツーデーに向けて、昨日からANA楽天パックが予約可能になったので、早速飛行機とホテルを予約しました!

またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m

投稿: baby | 2012/01/21 08:00

この記事へのコメントは終了しました。

« 2012年1月のギフト解体セール | トップページ | 札幌西区イヤーラウンドコースを歩く(後編) »