春は一歩ずつ
2週間後の月例会の下見(2回目)を兼ねて、イヤーラウンドウォークを。
今日の札幌は朝からお天気となり、日中はプラス4度まで気温が上がりました。
今日のウォーキングの途中で見つけたモノを。
中島公園の近くの鴨々川には久々のカモさん。
昨年の夏に親子のカモを見ることが出来たのですが、この時期は親ガモのみ。今年は雪の上、氷の上のカモさんを見ることなく春になりそうです。
続いて、この建物は何でしょうか?
NHK札幌放送局。札幌テレビ塔の近くにあります。
入り口近くにはこんな看板が。
左側は札幌放送局で制作されたドラマ「大地のファンファーレ」のPR。3月に全国で放送されます。(一足先に北海道内で放送されました。)
右側は看板番組のカンバン。登坂アナウンサーが夕方のニュースですっかり「北海道の顔」になっています。
そこからしばらく歩くと…。
劇団四季の専用劇場「北海道四季劇場」。
昨年3月にオープンし、ライオンキングの上演が続いています。
今回立ち寄った場所は3月に歩くコースから少々離れてしまいますが、札幌の”隠れた名所”(?)かもしれません。
そして、最後はコースの中で
店内に白いグランドピアノがあって、練習等で使用できると思われます。
「ネコふんじゃった」を弾くのはダメでしょうか??
このイヤーラウンドで約9km歩いたのですが、気温が上昇して雪が解けはじめた道が多かったです。
今後、気温が暖かくなっていくと思われるため、また来週下見を行う予定です。(コースの道路状況を実感するため)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セロリさん コメントありがとうございます。
確かに例会の役員は、必要に応じて下見をしています。
特にリーダー(先頭)は参加者を連れて行く役目上、ワタシのように2回以上下見をする人がいると思います。
昨年リーダーに着いた時には、2回は下見を行っていました。
カモさんの泳ぐ姿を偶然見ることが出来ました。
この時期寒い札幌では見ること自体珍しく、凍っていない川では数羽みられるようです。
登坂アナのファン、多いですね。
札幌に赴任して2年経ちますが、夕方のニュースの視聴率が少しづつ上がっているとか。
北海道ではニュース以外、歌番組の司会やアナウンサー情報番組に出演するなど、幅広く活躍しています。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/03/02 21:59
ウオーキングの担当役員の皆さまは、のりちゃんの
ように何度か下見を重ねてから本番の例会を
開くのですよね!
本当にお疲れさま~でした。
カモさん達の泳いでる姿を見かけると
なぜかホッとします。
昨日のウオークで「がんばれカモさん」と
声をかけパン屑をあげている人がいましたよ!
NHK札幌放送には、私もファンの「麿さま」がそちらで活躍しているのですよね。
関東より声援しているんですよ!
投稿: セロリさん | 2012/03/02 14:47
コメントありがとうございます。
>ナナさん
ドラマ「大地のファンファーレ」、北海道内では2月17(前編),24日(後編)に先行して放送されました。
帰省したため前編しか見ていませんが、ばんえい競馬の迫力と地デジ(ハイビジョン)の鮮やかな映像が良かったと思っています。
全国放送は3月13日(前編)、20日(後編)夜10時からです。
>country walkerさん
雪解けの雰囲気 伝わりましたか?
今日は昨日より更に暖かくなり、札幌市内のあちこちでは雪が解けて道路がシャーベット状になっていました。
明日からまた気温が下がるとのことですが、この調子で雪解けが進んでほしいのが、北海道民の願いです。
来週歩いた時に、更に雪解けが進んだ様子が撮影できたら…と思っています。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/03/01 21:36
月例会の為に2回目の下見ご苦労様です。
路上には雪が見えますが、鴨々川のカモちゃんや写真の様子から雪解けの雰囲気が伝わってきました。
プラス4度、自分たちから考えれば未だ未だ寒い気温ですが0度で暖かく感じると仰っていた頃から見れば随分と春が近づいてきましたね。
もう少しですね暖かい春は。
投稿: country walker | 2012/03/01 12:33
ドラマ「大地のファンファーレ」ですが
こちらではNHKBSプレミアムで25日に放映
されていました。
録画しているため、まだ見ていませんが
楽しみにしています。
投稿: ナナ | 2012/03/01 01:15