JRヘルシーウォーキング「水辺の散歩道、山口運河と前田森林公園、手稲ウォーク」後編
4月22日に参加したJRヘルシーウォーキング「水辺の散歩道、山口運河と前田森林公園、手稲ウォーク」13.5km後半の部です。
このコースの目玉である前田森林公園。
この公園内のシンボルは、カナールという大きな池の周りを歩くこと。
通常ではこのような状況ですが(2009年札幌歩こう会月例会より)
そんな中でも
カモさんが2羽。水の溜まっている場所に腰を据えてました。(*^-^)
前田森林公園の展望ラウンジで一休み。ラウンジから見る景色はこの時期でも格別でした。
この日は朝から時折風が吹いていましたが、新川の遊歩道に出た途端風が強くなり、風に押されるように、向かい風の中を必死に歩きました。
周りの景色を楽しむ余裕なく、とにかく進むだけ。
強風の合間に撮影。(新川緑地を入ったあたり)
遊歩道を歩ききり、遠くに手稲駅へ向かう電車が見えて一安心。
午前11時30分過ぎ、ゴール地点の手稲駅自由通路あいくるに無事到着。
今回、スタートからゴールまで札幌歩こう会の顔なじみの方と一緒に歩き、ゴール後にはネットを通じて知り合ったお友達に会い、駅近くのマックで久々にお話しすることが出来ました。
次回は今週末4月28日、苗穂駅をスタート/ゴールのコース。
歩こう会の手伝い不参加の可能性が出てきたので、参加する予定です。
先日手渡れた地図にはお目当ての場所の立ち寄りが中止となり、ちょっと残念ですが…。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なきうさこさん コメントありがとうございます。
春の前田森林公園に行ったのは初めて。
しかも、水の少ないカナールを見たのも初めて。
それでも雪の残る手稲山と、カナールを歩く参加者の光景を真上から見ることが出来てよかったです。
次回は初夏~秋の気候のいい時期に行ってみたいです。
ゴールで偶然お会いできて、ビックリでした。
アクシデントがあったためゆっくりお話しできませんでしたが、次回はご一緒に歩くことが出来るといいですね。
こちらこそ ありがとうございました。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/04/25 22:11
先日はお疲れ様でした。
お会いできて嬉しかったです(^^)
気になりつつも行けなかった前田森林公園の様子がわかりました。
前回行ったのが歩くスキーのための白い世界でしたので、
とても新鮮な風景です。
まだ山々に雪があり、園内では緑が出つつある季節、
この時期ならではの美しさですよね。
お届けをありがとうございました。
投稿: なきうさこ | 2012/04/24 21:16