« 「第35回北海道を歩こう」スタッフ記その1 | トップページ | 休養日 »

「第35回北海道を歩こう」スタッフ記その2

昨日参加した「第35回北海道を歩こう」の続きを。

スタート後、長蛇の列が続きます。
このコースはスタートから7kmまでの間にいくつか交差点がありますが、所々警察官が交通整理をしていたため、問題なく横断歩道を渡ることが出来ました。

スタートから2kmほど、こんな参加者が。

20120603_10022
なんとクロックスのサンダルで歩いていること!しかも若い女性。
果たしてサンダルで33km歩けたのか??

最初の数キロは参加者のペースを伺いながら歩きました。

20120603_10021スタートから7km手前、芸術の森をちょっと抜けたところでは、こんな場所で休憩する参加者が。ゆっくり休むことが出来たら、きっと心地よかったことでしょう。

20120603_10028
スタートから7km。国道453号線をひたすら歩きます。所々上り下りのあるアップダウン。8km地点で少々疲れが。
この時の札幌の気温は20度を超えており、長袖のカーディガンを羽織ったまま8km地点まで来てしまいました。

あと少しで10kmのゴール。ここまで頑張りました。

20120603_1002910キロコースのゴール地点、真駒内カントリークラブの一角です。
ココでは33kmの給水ポイントでもあったため、スタッフ3名はココで10分ほどの休憩と水分補給。

休憩後、中間地点のラルマナイまで残り6Km。
ダラダラと長い上り坂が約2km続き、参加者や他のスタッフに付いていくことで精一杯でした。
ところが、2Km過ぎると徐々に下り坂。
ココで「足が軽くなった」状況になり、今までの2倍以上のペースで歩いてしまいました。
一緒に歩いていたスタッフを追い抜き、前に歩いていた参加者10数名ほど追い抜き、一気に中間地点のラルマナイへ。
スタートから3時間半、無事ラルマナイへ到着。

後半の歩行担当と交代のはずが「既に出発してしまいました!」と。
ラルマナイで残っていたのは、後半のアンカー2名のみでした。

とにかく、ココで昼食を食べ、水分を十分取り、前半歩行のスタッフ(アンカーがラルマナイに到着したのが午後12時40分)が全員そろった時点で、バスでこの大会のゴールのポロピナイ(支笏湖畔)へ向かいました。
中間地点ラルマナイの様子。

20120603_10040

20120603_10042お天気で時折風の吹く絶好のコンディションでしたが、残念ながら途中でリタイアした参加者が数十名おりました。
この時期、体調、服装、水分を十分に気をつけて、歩くことが必須です。

今日からまた札幌ツーデーの準備などで事務所通いが始まりました。
と言っても、木曜日からでっかいどうオホーツクマーチに参加するので、事務所での用事は夕方までかかってなんとか終えることが出来ました。

明日、明後日と十分休養する予定です!

|

« 「第35回北海道を歩こう」スタッフ記その1 | トップページ | 休養日 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

country walkerさん コメントありがとうございます。

この「北海道を歩こう」は長距離を歩けることと、色々な場所でPRしている為に、毎年参加者が多いのでは?と思っています。

サンダル履きでの参加者はあちこちで見ていますが、クロックスのサンダルでのウォーキング大会の参加者は初めて見ました。
スポーツサンダルだったら長距離を歩くのは何とかなると思うのですが、クロックスはつま先、かかとの部分が平らだと思われるので、長距離を歩くのはちょっと大変なのでは?と思います。

歩こう会の行事だったら「ウォーキングに適した靴を履いてください」とアドバイスできるのですが、イベントの場合には「本人の考え」で靴、服装を選ぶことになるでしょう。

サンダルで完歩出来たか?足が痛くなかったのか?ワタシも気になってます。。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/06/05 21:26

「第35回北海道を歩こう」への参加、お疲れ様でした。2300人もの参加者がいると言うことは、人気のウォーキングイベントなのですね。それが35回も続いている所以なのかもしれません。
サンダル履きの参加者、10km歩けたでしょうか?
かつて自分が所属していたウォークの会でもサンダル履きの参加者が飛び入り参加し、スタート前に会長がサンダルでは無理ですと話しても「大丈夫、大丈夫」と言っていました。でも7~8km地点でダウンでした。
ダウンするのは自業自得ですが、バス停を探したりタクシーの手配をしたりで10分ぐらい歩きがストップしたことを思い出しました。

投稿: country walker | 2012/06/05 09:41

この記事へのコメントは終了しました。

« 「第35回北海道を歩こう」スタッフ記その1 | トップページ | 休養日 »