« 札幌歩こう会月例会「芸術の森ウォーク」 | トップページ | JRヘルシーウォーキング「北海道の空の玄関口を間近にめぐる新千歳空港ウォーク」後編 »

JRヘルシーウォーキング「北海道の空の玄関口を間近にめぐる新千歳空港ウォーク」前編

JRヘルシーウォーキング「北海道の空の玄関口を間近にめぐる新千歳空港ウォーク」に参加してきました。
スタートはJR千歳駅。
今日の千歳地方は曇り時々晴れ、時々強い風が吹く不安定なお天気でした。
列車が到着する毎に大勢の参加者がスタートしていきました。

20120701_10002
スタート後右折し、まっすぐ進んでいきます。
しばらく進むとこんな表示が。

20120701_10006
千歳川を渡りました。秋になればサケが遡上するかもしれませんが、今回は渡りながらちょっと眺めた状況でした。

ココ千歳はこのウォーキングのゴール地点の新千歳空港に近いため、歩きながら5分~10分ごとに飛行機が下りていきます。
何度かシャッターチャンスを狙ったのですが、上手くカメラに収めることは不可能でした。(こんな状態)

20120701_10019

コースは先に進みます。

20120701_10015
鉄北通用紙橋を渡ります。

20120701_10017
更に進むと、基本コース(11.5Km)とショートコース(7Km)の分岐点。
ワタシは基本コースへ。ココで参加者の数が半分ほど減りました。

20120701_10020
基本コースは更に先へ。
新千歳空港が更に近づいてきます。
とはいえ、この近辺にはこんな駐車場が点在しています。
空港に隣接する駐車場は料金が高い(?)ので、特に何日も駐車する場合には空港から離れた場所の駐車場がちょっとお安いのでは?と思います。
空港までの送迎がちゃんとあります。

20120701_10026
駐車場の前を通り過ぎるとT字路があり、ココで右折。先に見えるレンタカー店の看板は・・・。

20120701_10027
この道は少々車の通りが多いです。
しばらく歩くとヘルシーウォーキングのスタッフが立っていて、参加者への横断(誘導)を行っていました。
再びこの道に戻るのですが、このスタッフは1時間ほどで巡回に出てしまったようです。(参加者のコトを考え、誘導人員を増やしてほしいです!)

スタッフの誘導通り道路を横断し、まっすぐ進むと、緑のキャンパスが見えてきました。

20120701_10032
キャンパスに入ってしまうとゴールの新千歳空港から離れてしまう!
そんな不安を考えながら…。
後編へつづく・・・。

|

« 札幌歩こう会月例会「芸術の森ウォーク」 | トップページ | JRヘルシーウォーキング「北海道の空の玄関口を間近にめぐる新千歳空港ウォーク」後編 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。