« 月例会の下見 | トップページ | 第21回旭川大雪ツーデーウォーク第1日目 »

旭川到着

午後3時半前、旭川に到着しました。

札幌からの行きはJRの特急で。札幌駅のホームで歩こう会の会員さん、顔なじみの方似合い「世間が狭い」状態でした。
駅を降りると、駅前広場が工事が始まっていました。駅の目の前の駐車場は場所が移動し、駅から東出口の信号までの距離が非常に長く感じました。(この様子は、明日以降ケマエアに収められたら報告予定。)

今回急遽連泊できた宿(東横イン旭川宮下通)の部屋は最上階の12階。ここでも顔なじみの方々とお会いでき、明日からの旭川大雪ツーデーウォークが楽しみになってきました。

事前受付を済ませた後、久々にゲーセンへ。
旭川に住んでいた最後の頃、バスで通っていた場所。実は、3年前に購入したバスカードの残額が残っていたので使ってしまおうとバスに乗ったのですが、下車するときにカードを差し込むと

残額200円。

200円区間だったので、片道乗車でカード残額がゼロに。めでたし、めでたし。。

久々のゲーセンで新しいゲームにチャレンジしましたが、1000円分があっという間になくなってしまい、仕方なく追加購入。追加分をゼロにするのに1時間ほどかかってしまい、終わってバス停に走ってなんとかバスに乗れました。(旭川市内のバスは、10分おきの路線が多い。)

バスを降りて、久しぶりに買物公園を歩きました。

120706_181132明日から2日間、旭川大雪ツーデーウォークに参加します。
2年ぶりの大会で参加者が多いのでは?と予想していますが、会場に行ってみないとわからない状態。
ここまで顔なじみの方々にお会いできたので、明日も楽しく歩けるのでは?と、期待してます。

大会の様子は、ここに記載します。

|

« 月例会の下見 | トップページ | 第21回旭川大雪ツーデーウォーク第1日目 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

ナナさん コメントありがとうございます。

半年振りに旭川に到着したのですが、特に旭川駅周辺が変わりつつあります。
旭川駅の東側に氷点橋が完成し、神楽方面と駅までが身近になりました。
また旭川駅前にあった駐車場が移動し、駐車場があった場所が整備し始めています。
今度は旭川に帰省した時、きっと驚かれることと思います。
来年訪れる時に、その変化を楽しみにしてます。

ウォーキング大会は一度中止になったものの、今年から復活しました。
来年も続くことでしょう。
もし7月初旬に帰省する機会がありましたら、ぜひ参加してください。おいしいスイカが待ってます。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/07/07 20:57

旭川の文字に反応してしまいます。

千葉に帰ると、旭川にも帰省できる回数が
今よりも増えると思います。

なので、いつか、旭川でのウオーキング大会に
出場してみたいなぁと考えています。

毎年、開催されているのでしょうか?

投稿: ナナ | 2012/07/06 21:40

この記事へのコメントは終了しました。

« 月例会の下見 | トップページ | 第21回旭川大雪ツーデーウォーク第1日目 »