9月の下見
9月に行われるウォーキングの下見へ。
昔、一面がリンゴ畑だったコース(6Km)で、見所を押さえながら、休憩場所などのチェックを行いました。
サイクルロードの上から、保育園児が側道の手入れしている作業員に向かって叫んでいました。
側道のリンゴの木。ちょっと色づいてました。
コース途中の豊平区役所玄関前のリンゴの木には、実に新聞がかけられていました。本番の時には、赤いリンゴが見られるか?期待!
今日の札幌は夏の暑さが戻ったようなお天気でした。最高気温は27度。
下見はゆっくりペースで、年配の女性役員と2人で歩きましたが、途中でその女性が気分が悪くなり、涼しい場所で30分ほど休養した状況。
聞いた話では「軽い熱中症」だったらしく、水分と共に塩分を取ったおかげでよくなったとのことでした。
暑い日がまだまだ続きます。
外出の際には水分を持って、こまめに水分を取りましょう。
時には塩分も必要です!
| 固定リンク
« 2か月ぶり | トップページ | 寝不足(;ω;) »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント