« 新千歳空港のフードコート | トップページ | 朝食抜き! »

札幌歩こう会月例会「もみじウォーク」参加報告

札幌歩こう会月例会「もみじウォーク」が行われました。
集合場所は円山公園内の「あづまや」近く。

今日の札幌は朝から不安定な天気。気温も10度近くと1週間前と比べて急に寒くなり、上下着こまないと寒いほどの状態。それでも円山公園では緑や黄色い葉っぱがかなり落ちておりました。

今回、ワタシは出発前のワンポイントレッスンの担当と5kmコースの先頭。
その為、デジカメで撮影する時間がほとんどなく、撮影出来たのは出発式の前と出発式の様子のみでした。ブログに載せられるのはこの1枚のみ。

20121021_10006午前9時集合でしたが、ワンポイントレッスンは午前8時45分から。
急遽代役となったため、1日で調べた資料を読み上げ、残りの時間は参加者に渡した資料を基に説明を行い終了。
午前9時から出発式。理事長の挨拶、札幌歩こう会内イヤーラウンド表彰、コース説明、ストレッチと行い、午前9時15分13kmコースからスタートしました。
この日は13kmと6kmコースがあり、参加者は約130名。

6kmコースには約50名の参加者と共に歩きました。
コースは円山原始林木道、大倉山小学校前、彫刻美術館、浄国寺を通り、スタート地点(円山公園あずまや)に戻るコース。

途中トイレ休憩する場所が1か所しかなく、宮の森小学校近くに「ボアネージュ」というウォーキング、トレッキング関連のお店で15分休憩しました。(トイレに立ち寄る人が多く、休憩時間ギリギリで出発しました。)
3年間同じコースを歩いていたので大丈夫と思いきや、彫刻美術館に向かう道で道を間違えてしまい、1本下の道に出てしまったためちょっと歩いてまた道を上り、彫刻美術館前を通る道へ。
その後は地図通り、何とか歩けました。

6kmコースは午前11時15分ゴール。全員ゴールした後軽いストレッチを行い、理事長のあいさつで締めが行われ、その後認定シールを渡して解散となりました。
この10分後、13キロコースの最初の参加者(13キロコースは途中から自由歩行)がスタート地点にゴール。
その後続々と参加者がゴールし、午後12時30分までには参加者全員がスタート地点に戻ってきました。

次回は来週10月28日に参加予定ですが、この時は今日以上にデジカメ撮影が出来ると思ってます。。

|

« 新千歳空港のフードコート | トップページ | 朝食抜き! »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

グッチ 靴 メンズさん はじめまして。
書き込みありがとうございます。

今度コメントを書き込む時には「どの部分がすばらしいのか」「どの部分が感心(興味)があるのか」書いていただけると、今後の励みになります。
よろしくお願いします。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/11/20 19:35

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!

投稿: グッチ 靴 メンズ | 2012/11/20 01:57

country walkerさん コメントありがとうございます。

札幌は朝のうち晴れていましたが、時間が経つに連れて寒くなり、お昼前には完全に曇ってしまいました。
秋晴れだったらもう少し参加者が増えたのでは?と思いましたが、100人以上集まって頂いただけでも感謝です。(その中に初参加の人が数名おりました。)

北海道でもJRウォーキングには人が集まります。
ワタシも参加したいのですが、歩こう会の行事と重なっていることが多いため、今年は2回で終わってしまいそうです。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/10/22 22:01

月例会「もみじウォーク」5kmの先頭役とワンポイントレッスン、ご苦労様でした。
先週末の当地方はこれ以上は無いという位の好天でしたが札幌では気温が低くコンディションはイマイチだったようですね。
それにしても130名の参加者とは多いですね。当県内ではそれほど集まるところは現在無いと思います。
JRは桁外れの参加者で、ウォークイベントでは1人勝ちの様相です。

投稿: country walker | 2012/10/22 15:17

この記事へのコメントは終了しました。

« 新千歳空港のフードコート | トップページ | 朝食抜き! »