いきいきウォーク2012参加報告
ケーブルテレビJ-COM主催「いきいきウォーク2012」が行われました。
今日の札幌は朝から風が強く、昼過ぎから雨が降り始めました。
雨が降る前にスタートすることが出来ました。
集合場所は伏古公園。地下鉄東豊線環状通東駅下車徒歩10分。
集合場所には悪天候にもかかわらず、参加者が集まりました。
その一角では、今日のロケが行われていました。
ロケに参加した女性はどーやら12kmコースを歩いたらしい。(この様子は11月17日から1週間、札幌市内のJ-COMで放送されるそうです。)
午前9時20分過ぎから出発式。
J-COM札幌関係者の挨拶、札幌歩こう会原田理事長の挨拶、コース説明ストレッチ…と続きました。ストレッチの前に参加者全員で記念撮影。この日の参加者は約100名でした。
午前9時40分。12kmコースからスタート。
ワタシは6Kmコースのアンカー。
参加者の後ろから色々撮影出来ました。
6kmコースは伏古公園→パープルロード→北26条桜並木→北26条東16郵便東局→大蔵幼稚園→元町公園(トイレ休憩)→開成高校前→北22条東23→伏古公園(ゴール)。
パープルロード(遊歩道)では、色づいた木々の間を歩きました。
パープルロードを歩ききると、コースの大半が住宅街の道を歩いていきました。
6Kmコースの参加者は約30名。
先頭、中間に役員がおりましたが、所々の横断歩道では参加者の前に立って誘導を。一度に渡りきれなかった時がありましたが、団体歩行が途切れることがなく先へ。
元町公園で約10分休憩。時折強風が吹き、立っているだけで寒くなってくる状況だったので、トイレに行く参加者がいなくなった時点で繰り上げスタート。
残りの距離、強風は止むことがなかったですが、幸いなことに雨に降られず伏古公園まで6kmコース参加者全員が完歩することが出来ました。
ゴール後、参加者1人1人に完歩賞(事前申し込みの方には名前が入っていた)と記念品が手渡されました。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント