第35回日本スリーデーマーチ第1日目(クリーンウォーク復活)
第35回日本スリーデーマーチが今日(11月2日)から開幕。11月4日までの3日間開催されます。
第1日目(和紙の里・武蔵嵐山コース)に参加しました。
会場の松山第一小学校に到着し、受付を終了するとこんな看板が。
6年ぶり(?)クリーンウォークが復活。
勇気を出して、6年ぶりのクリーンウォーカーに名乗り出ました。
早速クリーンウォーカーの受付を行うと軍手とゴミ袋1枚が支給されました。
そして、今回は
このゼッケンをつけてのクリーンウォーク。
午前8時過ぎにスタートしました。
クリーンウォークは2箇所のチェックポイントがあります。距離は20キロ。
以前と比べてゴミが少ないのか・・・と考えていたのが裏目。
第1チェックポイントまでの間にペットボトル、カン、お菓子の袋・・・多数拾いました。
今回は加齢と体力面を考慮し、拾うものを「大きなモノ」に限定。
予想以上に拾うゴミが多かったことが驚き。
とはいえ、ゴミを拾いながらも顔なじみの方々にお会いすることが出来、いつも通る場所にあっという間に到着してしまうほど。
ですから、クリーンウォーカーのチェックポイント到着も「ほぼ1番」に到着してました。
ゴールしたのは午後1時。この時間にはゴールポイントが出来ていなかったため、15分ほどウロウロしてました。
ですからクリーンウォーカーゴールチェックも1番だったと言う結果。
ゴールの様子。
ゴール地点までに集めたゴミ。(第2チェックポイントで新しいゴミ袋に交換)
明日は昔からのウォーキング仲間と歩く予定。
アフターウォークの予定があるので、報告は簡単になるかも??
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント