« 「”TULIP“THE LIVE」は最高でしたが… | トップページ | 今年のクリスマスカード »

札幌歩こう会月例会「忘年ウオーク」参加報告

札幌歩こう会月例会「忘年ウオーク」が行われました。
集合場所は中央警察署前公共地下広場。今月から来年3月までの月例会の集合場所はこの場所。

前日、札幌では吹雪による大荒れの天気で、今朝までに30センチほど積もりました。
今日は朝から雪は降らず、曇りの天気の中10km、5kmコースに約130名(ワタシの目測)集まりました。

ワタシは当初5kmコースの先頭でしたが、担当者の意向でアンカーに。
所々で写真撮影することが出来ました。
出発式の様子(地下なのでちょっとボケましたが)

20121209_10005昨日の雪の影響で、歩道は一部除雪していたものの、横断歩道は雪が積もり、雪の積もった下の部分はツルツル路面。
その為、参加者に「ゆっくりわたってください。」「気をつけて歩いてください。」と、しきりに声をかけていました。

今日の5Kmコースの目玉、北海道神宮頓宮。
5kmのコースリーダーと理事長が北海道神宮頓宮について簡単な説明を。

20121209_10024その後、地下鉄バスセンター駅出口6番から地下に入り、地下道を通って集合場所に戻りました。
途中数名が転倒しましたが、怪我はなく、5Kmコースの参加者は全員完歩しました。

今年の月例会は、終了しました。
月例会で自由に参加する機会が少なかった1年でした。(大半が5kmコースのスタッフ)

来年の月例会は1月6日の新年ウオークから始まります。
毎年恒例の北海道神宮のお参りがメイン。
この月例会でも5kmのスタッフなので、気をつけて歩く予定です。

|

« 「”TULIP“THE LIVE」は最高でしたが… | トップページ | 今年のクリスマスカード »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。

>セロリさん
札幌では女性スタッフはもとより、例会に出る役員が少ないのが悩みです。
今回、沖縄での大会が重なってしまったため、沖縄に行った役員が数名いて、残った役員でなんとか運営が出来ました。
特に短い距離(5Km)に参加する会員が増えてきているため、5km参加者への誘導、気配りには人一倍でした。
「来年は少しは楽に歩きたい」と思っていますが…。

>country walkerさん
冬の間、月例会には100名前後の参加者がいます。「冬の間も歩きたい」会員の考えであり、ありがたいことです。
来年春まで月例会の担当に当たっていないのですが、コース担当にはいつも当たっています。
「事故なく楽しく無事完歩する」コトがモットー。来年も無事に楽しく歩けるよう、サポートしたいです。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2012/12/10 21:55

積雪がある中を130名もの人達が参加する!
凄いことです、自分達雪無し県に住む者には到底考えられないことです。
参加者も大変ですが、準備から当日の誘導サポート等々、役員の人達のご苦労が想像できます。
ご苦労様でした。

投稿: country walker | 2012/12/10 10:43

(v^ー゜)ヤッタネ!!のりちゃん1年間本当にお疲れさまでした。

私の所属協会も「女性のスタッフが少ないから
お手伝いをお願いできないか?。」と、打診がありましたが健康ボランティアのお手伝いがあるので無理とお断りを・・・!のりちゃんの活動には頭がさがりますよ。これからの季節そちらのウオーキングは、転倒に十分注意しながらになるんですね~!

投稿: セロリさん | 2012/12/10 08:30

この記事へのコメントは終了しました。

« 「”TULIP“THE LIVE」は最高でしたが… | トップページ | 今年のクリスマスカード »