« やっと帰宅 | トップページ | ”隙間”のスキマスイッチ »

ウオーキングフェスタ東京2日目

5月4日土曜日 ウオーキングフェスタ東京2日目に参加しました。

2日前のブログに記載した通り、新宿駅で人身事故に遭遇し、振替輸送で会場に向かったため、到着したのが20キロ出発式の終盤(午前9時10分)。
ワタシが到着した以降、続々と参加者が到着していました。
「人身事故」のコトを知っていたか、ストレッチ後司会の女性が詳しく注意事項をアナウンスし、その後公認ウォーキング指導員研修中の研修生30数名が壇上でゲキを行い、午後9時25分からスタート。
この日はハナミズキコースに参加しました。(スタートゲート過ぎてからの写真)

20130504_10001小金井公園の中をしばらく歩きます。

130504_093114公園を出ると、

20130504_10003国木田独歩の文学碑のある遊歩道をひたすら進みました。

130504_100951西久保浄水場近くのツツジ。

20130504_10005その後三鷹駅近くに出て、チェックポイントを目指します。

事故を5メートル先で目撃した影響が少々残った状況だったため「いつもより足が重い」と感じながらのウオーク。
途中札幌歩こう会の会員の方(男性)、昔からのウォーキング仲間(前日のアフターウオークで一緒だった)と一緒となり、事故の話を交えながらコースを進みました。
チェックポイント手前にお蕎麦屋さんがあり、ココで昼食。深大寺界隈で食べるお蕎麦より手頃でした。

20130504_10008チェックポイントは深大寺参道に入る手前。サクラコースは中間チェックが2か所だったのに対し、ハナミズキコースは1か所のみ。ちょっとラッキーでした。
深大寺周辺は観光客で大賑わいでした。周辺を抜けた後。

20130504_10016
深大寺参道を駆け抜けると、野川の遊歩道に。

20130504_10018

20130504_10019野川の遊歩道を歩ききった後、武蔵小金井駅近辺に。
「ここからあと1km」と思いきや、残り4km
東京学芸大学、中央大学付属中学校前を通り、五日市街道へ。
サクラコースで歩いた遊歩道を逆に歩きます。

20130504_10020五日市街道の遊歩道を歩いた時が、一番足がきつかったです。。

こうして午後2時過ぎ、スタート地点の小金井公園に戻りました。
ゴール地点で「人身事故で遅れてスタートした」という仲間に会って一緒に記念撮影。その後会場を一回りして小金井公園を後にしました。

130504_144015

|

« やっと帰宅 | トップページ | ”隙間”のスキマスイッチ »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

>車正吉さん
今年は八代亜紀さんのステージがないのですか??
本当に残念です。
毎年九州国際スリーデーマーチにあわせて帰郷し、ステージ、コンサートや絵の展覧会が行われていました。
最近忙しくなっているのかな?と思ってます。(テレビに出る機会が増えているような気がしてます。)

投稿: のりちゃん@管理人 | 2013/05/08 21:39

追伸です
残念ながら 今年は八代亜紀さんのステージはありません(ー_ー)!!
正吉は演歌フアンなのですが・・・残念でした・・・

投稿: 車正吉 | 2013/05/07 23:42

コメントありがとうございます。

>のっぽさん
なんとか周りの景色を見て楽しむ予定だったのですが、親しい方々に会って話しながらの歩きがメインとなってしまい、2日目の写真は1日目の半分でした。
緑が美しいコースを歩きますので、来年是非参加してください。

>とほ娘さん
事故でJR以外の鉄道を乗ることを考えていなかったので、事故の衝撃と共に会場までの遠さで会場に着いた時にはちょっと疲れてしまいました。
色々な事情で最近20キロを歩いていなかったので、いつもより遅いペースとなってしまいました。
ゴール時間、大差なかったのですね。
元気だったら探していたかも。残念!

>country walkerさん
事故のコトを抜かせば、美しい緑と全国の歩友に再会できき、あっという間の2日間でした。
最近長距離を歩いていなかったので、ゴール後歩くの大変でした。次回は疲れが出ないような歩きをしたいです。

>セロリさん
中央線以外のJRにも事項の影響があったのですね。
聞いた話では、10時近くに会場に到着しても事故のコトを告げたらスタートできたようです。
今回の経験は、きっとどこかで活かされると思っています。
昼食の蕎麦屋、人と一緒に入ったので、お店の名前をすっかり忘れてしまいました。写真の食事で600円でした。

>車正吉さん
今回20キロコースを2日間歩きましたが、誤差は2キロ以内でした。
以前参加した時には20キロコースなのに22km、24km・・・と「距離が長すぎる」と思っていましたが、今回コースの見直しで誤差が少なくなったことでほっとしています。

札幌では、桜の開花がかなり遅れています。この週末で何とか咲いてほしい・・・と願っています。
九州スリーデーマーチ、楽しんできてください。
今年も八代亜紀さんのステージが見られるのかなぁ・・・。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2013/05/07 22:18

”人身事故”とはまた大変な場面に遭遇されたのですね!!
トラウマにならないことを祈ります…。
東京フェスタ 好天の下 盛会だったようですね
ハナミズキ等の植物が綺麗だったことでしょう…
私たちは昨年参加しましたが、
30㎞コースが実測では35㎞余りだったらしく、
後半にはヘロヘロ状態でしたね
札幌は 桜の開花が遅れているようですね(娘からの情報です)
私たちは9日から九州スリーデーに向けて
熊本県に移動します
北海道も間もなく花々が一斉に開花することでしょう
益々のご活躍を!!

投稿: 車正吉 | 2013/05/07 11:54

おはようございます!

JR駅からハイキングに出かける時にそちらの事故を知りました。「ウオーキングフェスタに参加しておられる方は大変だろうな~」と思っていました。
その影響で東海道線(新宿ライン)に遅れが出ていました。一度は歩いたことのある場所がアップされているので懐かしいです。深大寺ではなく手前での
昼食・・・ちょっとお手頃なのは嬉しいですね~!

投稿: セロリさん | 2013/05/07 08:26

新宿駅で人身事故に遭遇とは。。それも目撃されてしまったのですね。脚が重く感じるのもご尤もです。
ショッキングな事故もありましたが、サッポロ歩こう会の方や旧知の方々との交遊もあり、先ずは良いウォークイベントの参加になりましたね。

投稿: country walker | 2013/05/06 21:11

事故を目撃されてしまったのは、ちょっと衝撃でしたね。

花小金井からの会場への→は大回りのルートみたいで、1日目にまんまと罠にはまったので、2日目は短いルートで行くことができました。

2人組とお友だち、14時半前にゴールしたので、すぐ近くにいたかもでしたね。

投稿: とほ娘 | 2013/05/06 19:07

こんにちは。そしてお疲れ様でした。
事故との遭遇でスタート時間が遅れる中、
何とか挽回してのゴール。。。大変でした。
周囲の景色をゆっくり堪能することできましたか?
今回参加できませんでしたが、
来年は参加できるよう頑張りたいと思います。

投稿: のっぽ | 2013/05/06 17:27

この記事へのコメントは終了しました。

« やっと帰宅 | トップページ | ”隙間”のスキマスイッチ »