第36回北海道を歩こうスタッフ記(前編)
昨日(5月26日)行われた「第36回北海道を歩こう」。
スタッフの目から見た報告です。
集合場所は真駒内中学校。地下鉄南北線真駒内駅より徒歩10分。
受付は7時20分頃から行われるのですが、スタッフ集合時間の午前7時(その前)から参加者が集まってきたため、受付テントの準備が整った場所から受付を開始していました。
今回、ワタシは真駒内中学校での手伝いはなく、10km、33kmのゴール地点での完歩証渡しが主業務。
従ってスタートまで会場の様子を伺い、参加者がスタートする様子を見ることが出来ました。
参加者は「はやく」「ふつう」「ゆっくり」のゲートに並び、出発を待ちました。
8時より開会式。
開会式前の7時35分と7時50分にストレッチ体操が行われ、その時に並んでいた参加者が出発前の準備体操として身体を伸ばしていました。
開会式が終わり、8時10分過ぎ「はやく」に並んでいた33km参加者からスタート。
1番にスタートしていった参加者の様子。
この写真を撮影している場所で、最後に出発する参加者まで見送りました。
その後、バスで10kmゴール地点に向かいました。
ゴール後の完歩証渡しについての報告は、後編に続く。
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント