« すずらんと運動会 | トップページ | ライラック »

札幌歩こう会月例会「小樽公園ウオーク」参加報告

札幌歩こう会月例会「小樽公園ウオーク」に参加しました。集合場所は小樽運河プラザ前(JR小樽駅から徒歩10分)。

今日の小樽は朝からお天気になりました。
札幌から小樽までJRで約40分。午前10時までは快速が運行していないので、各駅停車でのんびりと。(快速では約30分)
会報でお知らせした時間の1本前の電車に乗ったのですが、既に20名ほどの会員、役員が集まっていました。その後参加者が続々と。
午前9時15分からワンポイントレッスン。今回はクーリングダウン(ウオーキング後のストレッチ)について、実際を交えて行いました。

20130602_10003午前9時半から出発式。
原田理事長の挨拶、コース説明、そしてストレッチ(今回は久々にワタクシの担当)。出発式終了後、10kmコースからスタート。
今回は10km、5kmの2コースがあり、参加者は約100名(ワタシの目測)でした。写真は10kmのスタートの様子。

20130602_10021今回、ワタシは5月11日に行ったウオーキングスクールの参加者の「実技」のハズでした。(この時の参加者は16名)
しかしながら集まったのはわずか2名
「2名でも一生懸命やります!」と言って、5kmコースの参加者の後にスタート。
ウオーキングスクールの実技は5kmコースを歩くこと。
5kmコースのコースを説明を交えながら、歩いていきました。

スタート後、旧手宮線跡を。

20130602_10028小樽駅近辺を抜け、”地獄坂”と呼ばれる坂道をひたすら上って行きます。

20130602_10034最初の休憩ポイント、小樽公園に向かう途中、小樽公会堂が「公開」されているということで急遽入ることに(10kmコースの参加者も立ち寄ったそうです。)

20130602_10035公会堂の中には「能楽堂」がありましたが、掃除中で見学できず。中の展示物を短時間で見てきました。
公会堂を出た後、更に上って小樽公園へ。公園の上部からは絶景が。

20130602_1003910分ほど休憩を取り、その後下ると綺麗なツツジが。

20130602_10049更に歩きます。

20130602_10051その後花園十字街を通って水天宮へ。
水天宮に行く途中、小樽市歴史建造物の前を数か所通りました。信号待ちの間に簡単に説明。
水天宮に行く途中も急な上り道を上がりましたが、上りきって境内に入ると更に絶景が。港や海の青さが綺麗でした。

20130602_10052そして来た道を下り、再び旧手宮線を歩いて、ゴールは小樽駅前。
約2時間、ゆっくり楽しみながらのウオークでした。

ゴール後、スタッフ4人で小樽駅前の三角市場へ。
ココで「サーモンとイクラ丼」の贅沢なランチを。(味噌汁、おつまみ付。写真は撮り損ねてしまいました。)
帰りの電車でなんとか寝ないように、頑張って帰った状況でした。。。

|

« すずらんと運動会 | トップページ | ライラック »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。
レスが遅くなりました。

>とほ娘さん
この日はお天気に恵まれ、緑とお花を堪能しました。また小樽公園や水天宮は高台にあったため、上から眺める小樽の光景、海がとても綺麗でした。
ランチはスタッフ4人で食べたので、写真撮影が出来る状況ではありませんでした。次回リベンジします。

>セロリさん
坂道は結構急で、普通に歩くだけでもヒーヒー言ってしまうほどでした。
小樽は時々足を運んでいるので、今回歩いたコースは説明が出来る場所が多かったです。歩き方などのウオーキングの知識はまだまだなので、今度はウオーキングについても色々説明できたら…と思っています。
腰の調子はいかがですか?
無理をしないで、一歩ずつ楽しく歩けるように頑張ってください。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2013/06/04 21:19

お疲れさまでした。

小樽も坂の多い町、地獄坂などと名前の付くと今の私には、とっても辛いかも~!

本当に緑が綺麗でウオーキングするにはとっても良い季節です。説明を聞きながら歩けるのはちょっと得した気分になります。役員の皆さまのご苦労にいつも感謝の私です。(._.)アリガト

投稿: セロリさん | 2013/06/03 07:47

お天気に恵まれて、良いウオークでしたね。
緑がとっても綺麗です!まさに新緑ですね。

ランチのサーモンとイクラ丼、小樽ですし、さぞかし、、なことでしょう。
お写真、見たかったです。

投稿: とほ娘 | 2013/06/02 19:13

この記事へのコメントは終了しました。

« すずらんと運動会 | トップページ | ライラック »