« 今年初モノ | トップページ | 豪華客船 »

いつでもウオーク「室蘭港を跨(また)ぐ白鳥大橋と絵鞆岬・室蘭ウオーク」

JR北海道で行われているJRヘルシーウオーキングの1つに「いつでもウオーク」があります。
これは過去に実施されたコースの中から人気の高いコースをセレクトしたモノで、期間は4月27日から11月4日まで。
この中からJR室蘭駅スタート/ゴールのコースがあり、本日歩いてきました。

コース(約11km):
JR室蘭駅→旧室蘭駅舎→港の文学館→室蘭信金前(左折)→旧港南中→絵鞆(えとも)岬展望台→道の駅みたら室蘭→函館どつく室蘭製作所→室蘭信金前→港の文学館→旧室蘭駅舎→JR室蘭駅

スタート地点のJR室蘭駅

20130910_10003

旧室蘭駅舎

20130910_10004

港の文学館。

20130910_10008

室蘭信金前までは交通量の多い室蘭港線を歩きます。
室蘭信金前を左折すると交通量が激減、上りの道が続きます。

本来なら、旧港南中の近くから上りの道を歩き続けるのですが、手渡された地図から大きく外れてしまい、マスイチ展望台へ。
マスイチ展望台からの眺め。

20130910_10016

マスイチ展望台から絵鞆岬展望台まで、約3km余計に歩いてしまいました。
とはいえ、ココでしか見られない眺めも体感。
ローソク岩。

20130910_10022

絵鞆岬へ行く途中から、白鳥大橋が見えました。

20130910_10027

下った先、やっと絵鞆岬展望台へ。

20130910_10030

展望台からの眺め。

20130910_10031 ここから道の駅に向かうハズが、バス通りを歩いてしまい、ココでもコースから大きく外れてしまいました。(道の駅に到着することが出来ず…。)
大きく外れて歩いたコースは数日前に車で通ったことがあったので、なんとかまっすぐ行った先に函館どつく室蘭製作所へ向かう道と合流。
ここからゴールのJR室蘭駅には行きで歩いた道と同じ。

スタートした時間は午前9時。ゴールは午後12時25分。
11kmのウオークのハズが、約15km歩いてしまいました
家に帰って歩数計を見ると、24km歩いてました!(家からの往復、スーパーでの買い物で歩いた距離を含む)

1か月ぶりで運動不足だったのか?」と思っていたのですが、実はコースを外れて余計に歩いていたことが家に帰ってから判明。

冬になるまでに、リベンジします。。

|

« 今年初モノ | トップページ | 豪華客船 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

車正吉さん お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

室蘭には地球岬をはじめこの記事で紹介した展望台から海が鮮やかに見える場所が多いです。
引っ越してまだ1か月半なので、これから色々な場所を見つけることになると思います。

明日から北海道ツーデーマーチに参加します。
会場の洞爺湖温泉へは室蘭から路線バスがあるので、ゆっくり出発します。
室蘭にもウオーキング協会があって、会員が多いとのこと。車正吉さんが出会った方は、おそらく地元でウオーキングを行っているのでは?思います。
歩くコースは色々あるようなので、今後ココで報告していきたいと考えています。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2013/09/12 22:28

今晩は。すっかり”室蘭の女(ひと)”になりつつあるようですね。地球岬からの眺望がすばらしいらしいですね。
実は先日の日光ツーデーウォークで、室蘭から参加された男性と一緒に歩きました。その方は、御年77歳とのことですが、健脚でした。歩きながら室蘭市の素晴らしさを聴かせて頂いた次第です。

投稿: 車正吉 | 2013/09/12 21:24

この記事へのコメントは終了しました。

« 今年初モノ | トップページ | 豪華客船 »