« 1日雨 | トップページ | 山菜料理の店「グランマ」 »

歩きたくなるみち500選「ポロト湖周遊ウオーク」参加報告

歩きたくなるみち500選「ポロト湖周遊ウオーク」に参加しました。

今回のウオークは苫小牧歩こう会の行事として行われたもので、「歩きたくなるみち500選コースを歩く」目的で札幌歩こう会の会報にも掲載しました。
集合場所はJR白老駅前。室蘭から普通列車で約50分。

集合場所には苫小牧歩こう会会員の他に札幌歩こう会の会員2名(ワタシともう1名)、全部で26名の参加者でした。
出発に先立ち、苫小牧歩こう会中川会長の挨拶とコース説明が行われました。

20131012_10003その後初参加であるワタシと札幌歩こう会の会員の挨拶(紹介)、ストレッチを行い、スタートとなりました。
今回13kmと9kmのコースがありましたが、2コースともビジターセンターまで一緒の団体歩行でした。
コース:JR白老駅→ポロト湖東湖岸遊歩道→ビジターセンター(休憩)→西湖岸歩道→仙台藩陣屋跡→JR白老駅

20131012_10011所々で、中川会長の説明が入りました。

20131012_10023ポロト湖の周りは紅葉がまだ1割でしたが、歩道の落葉、栗を見つけては今年の秋を歩きながら感じました。
途中、このような木道があります。

20131012_10030ミズバショウが咲く5月~6月がオススメ」と言いながら、長い木道を歩きました。
ポロト湖の説明看板。木の文字を張り付けた(?)珍しいモノ。

20131012_10028スタートから約1時間でビジターセンターに到着。ココで15分休憩。

20131012_10037休憩後、13kmコースと9kmコースに分かれました。参加者のほぼ半分ずつ。
13kmコースはポロト湖の西湖岸を歩きます。今日のポロト湖。

20131012_10044ポロト湖をほぼ1周歩き、住宅街を通って、次の目的地「仙台藩陣屋跡」へ。

20131012_10049ココでも色々説明がありましたが、中に入ると「建物があった」という目印ばかり。

20131012_10055奥には資料館がありましたが、時間の関係上陣屋跡をぐるっと歩くのみで終了。

20131012_10059その後スタート地点に戻りますが、神社、立札・・・などに立ち止っては説明を読んだり聞いたりするという「歴史めぐり」となりました。
白老駅までの通り。

20131012_10063午後12時過ぎ、無事スタート地点のJR白老駅前に到着。
帰りの列車を待つ間、オススメのレストランへ参加者とともに向かいました。

このレストランのコトについて、次のブログでご報告!

|

« 1日雨 | トップページ | 山菜料理の店「グランマ」 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

車正吉さん コメントありがとうございます。

ワタシ自身、白老に行ったのは今回が初めてで、とにかくコースを歩くことで精一杯でした。
おまけに列車で行ったため、1時間に1本の列車の時刻に合わせてのスケジュールだったので、残念ながらポロトコタンなどの名所に行くことが出来ませんでした。
調べたところ、ポロトコタンでの踊りなどのイベントはGW中や9月に行われているとのこと(今年は9月7,8日に行われました。)

北海道内の500選の達成は、結構難しいと思います。
ネックになっているのは礼文島。
礼文島の500選を実施する機会が少ないかもしれません。
ワタシ自身北海道内の500選を半分歩きましたが、残っている場所は地元歩こう会での実施かどこかで実施して頂かないと達成できないものばかりです。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2013/10/15 21:57

久しぶりにコメントさせて頂きます。
白老ポロトコタンで、アイヌの女性たちの踊りを見たことがあります。今から25年以上前のことです。今も観光客向けの踊りや音楽の紹介があるのでしょうか!?
ここで紹介頂いた道、一度歩きたいと思います。
500選はまだまだ”道遥か”と言ったところです。500選を完歩した人を3人知っていますが、相当なお金を費やしたとのことです…。

投稿: 車正吉 | 2013/10/13 23:33

country walkerさん コメントありがとうございます。

北海道でも札幌近郊、旭川近郊では紅葉がかなり進んでいると思います。
とはいえ、例年以上に天気が不安定だったため、紅葉の見頃はこれからかもしれません。
昨日行った白老は山に近いものの、今年は大雨が多かったので「葉っぱが色づくのかなぁ・・。」と思ったほど。
それでも、昨日は美しい景色と歴史を感じさせられる建物などで楽しいウオーキングでした。

本州は気温の変化が大きいようですね。
体調管理に気をつけて下さい。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2013/10/13 17:48

流石は北海道紅葉も1割位と・・・
歩きたくなるみち500選に選ばれているだけあって湖あり、歴史ありの好いコースですね。
こちらでは今夏の猛暑で紅葉が見られるのか皆さん気にしております。
異常気象ともいえるあまりにも長く暑い夏でしたから・・・

投稿: country walker | 2013/10/13 09:48

この記事へのコメントは終了しました。

« 1日雨 | トップページ | 山菜料理の店「グランマ」 »