札幌広域圏組合共催「江別ウオーク」
昨日(10月6日)久しぶりにウオーキングを。
札幌歩こう会が協力するウオーキングイベント「江別ウオーク」。
この日の集合場所はJR野幌駅。この野幌駅は2年前に高架化となり、駅舎が完全にリニューアル。
駅舎が新しくなってから下車したのは初めて。集合場所にたどり着くまで大回りしたほどでした。
集合時間は午前9時半。お天気だったため、集合場所には300名近くが集まりました。
出発式後、早く歩く組からスタートしました。
この日、ワタシはゆっくり歩く組のアンカーと中間の誘導。ある時には中間まで歩いて信号の誘導をし、ある時にはアンカーまで戻ってゆっくり歩く人のサポート・・・と行ったり来たりでした。
コースの様子。
コース:(10km)
JR野幌駅→グリーンモール→湯川公園(休憩)→江別市民会館(休憩)→四季のみち→飛鳥山公園→JR江別駅(跨線橋を渡る)→江別河川防災ステーション
休憩地点の様子
休憩はすべて10分。トイレに行く人がすべて出るまでチェックしました。
誘導するのが久しぶり。歩くのも久しぶり。
そのため10kmの距離が”長く”感じました。
ゴール地点の江別河川防災ステーションでは2日間「えべつ秋の特産味覚まつり」の開催中。多くの露店、イベントが賑やかに開かれていました。
ゴール後、歩こう会のスタッフと食事を。青空のもと美味しく食べることが出来ました。
祭りには江別市のゆるキャラ「えべチュン」が来てましたが、写真撮影の前に立ち去ってしまいました。。残念!
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント