« サクラサク | トップページ | 満開のツツジ »

札幌歩こう会「総会ウオーク」参加報告

4月27日(日)札幌歩こう会「総会ウオーク」が行われました。集合場所は中島公園北口広場。
この日、9時から「公園内清掃奉仕」として、参加者をグループに分けて公園内の清掃を行いました。ワタシも清掃を行う予定でしたが、荷物の見張り役に変更。清掃の様子をカメラに収めましたその様子。

20140427_10006

清掃は30分ほどで終了。 9時45分から出発式が行われました。
原田理事長の挨拶、コース説明、初参加者の紹介、ストレッチと続き、午前10時に10kmコース参加者から出発しました。
この日は10km、5kmの2コースが設定され、ワタシの目測で約180名の参加者でした。

コース(5km):
中島公園北口広場→南9条(菊水旭山公園通)→環状通→西友(トイレ休憩)→円山墓地前→円山公園東口→地下鉄円山公園駅前→社会福祉総合センター(総会会場)
この日、ワタシはコース担当ではありませんでしたが「アンカーについてほしい」との依頼があって、5kmアンカーの役員と一緒に歩きました。
ウオークの様子。

20140427_10019

20140427_10026

毎年総会ウオーク時にはゴール後に行われる総会の準備を行っていましたが、今年は担当から外れたため、3年ぶりに総会ウオークで歩く事となりました。

途中のトイレ休憩ではトイレが1か所しかなかったため、女性トイレに参加者が殺到。そのため出発時間が少々遅れましたが、残りのルートも楽しみながら歩く参加者が多かったです。
円山地区に入る途中、こんな場所を発見。

20140427_10029

サクシュ琴似川調節池
「こんな場所に!」が驚きでした。
サクシュ琴似川は北大(北海道大学)構内をメインに流れている川ですが、調節池が数10Km先に?が、どうしてもギモンとなってます。

お天気だったため、円山公園駅の周辺は少々賑わっていました。
そして、駅の近くの桜の木。

20140427_10034

今頃は開花している頃でしょう!

5kmコースはスタートして約2時間、無事総会会場の社会福祉総合センターにゴール。
総会開始まで外のベンチで昼食を食べ、総会に出席しました。
お陰様(?)で、5月以降も役員として残ることとなりました。
出来るだけ月例会、会議などには出席する予定で、今後も札幌との行き来が増えそうです。
ちなみに総会後、歓送迎会で”美味しいビール”を沢山飲み、帰りはダンナの運転の助手席で爆睡でした。。

|

« サクラサク | トップページ | 満開のツツジ »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

country walkerさん コメントありがとうございます。

昨年は清掃活動に参加しましたが、雪解けとともに清掃は行われているものの、前日に捨てられたゴミがあちこちで見られ、参加者たちで拾った状況でした。
今回も同様の趣旨で行われたものの、昨年より拾った量は少なかったように見えました。公園がきれいになっていたかもしれません。

役員に承認(残留)となって、責任が再び重いと実感しています。
出来るだけ会員の方には迷惑をかけないように、色々取り組んでいきたいと思っています。
この連休だけは役員の事を忘れて歩きたいと思っています。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2014/05/01 21:13

札幌歩こう会「総会ウオーク。
春をの歩きを待ちかねていたのでしょうか、多数の参加者で賑わったようですね。
歩く前に清掃活動を・・・自分たちも一度海岸でこれをした記憶があります。
今年度も役員として活動されることが決まりましたね。
長年の実績から、会にとっても是非必要な人と判断されたのでしょうね。
今年もまた札幌との往来が増えてきそうですが、どうぞ頑張って下さい。

投稿: country walker | 2014/04/30 11:41

この記事へのコメントは終了しました。

« サクラサク | トップページ | 満開のツツジ »