札幌歩こう会準例会「STWコースを歩こう②」参加報告
4月20日(日)札幌歩こう会準例会「STWコースを歩こう②」が行われました。
集合場所は中島公園。
前回同様、6月に行われる「第18回北の都札幌ツーデーウオークのコースを事前に歩いてみよう!」と言うのが趣旨。
この日は2日目のコースを20キロ、10キロ、5キロの3コースに分かれて歩きました。
午前9時から出発式。担当役員の説明、初参加者の紹介、ストレッチと続き、9時15分過ぎに20キロコースから出発しました。
この日の参加者は前回より少なく、ワタシの目測で150名ほどでした。
出発前のストレッチの様子。
ワタシは5kmのアンカーでの参加。
2日目の5kmコース。
中島公園→幌平橋→地下鉄中の島駅前→豊中公園→平岸街道→北海学園→地下鉄学園前駅→豊陵公園→南大橋→中島公園
この日の様子。スタート直後
幌平橋には、こんなモニュメントが。
北海学園前を。
南大橋を渡る直前の信号待ち。
10数年前に住んでいた家の近くがコースとなっているので、半ば「懐かしい」と思いながら歩きました。
しかしながら、中の島、平岸、学園前駅界隈は10年前と比べてマンションが増えたと共に、空き店舗が増えたように思いました。
この日、本番で先頭とアンカーを務める会員が参加。
所々チェックしながら歩いていました。
この日は豊陵公園でトイレタイムを取ったのみで、5km参加者は約1時間半で無事スタート地点の中島公園にゴール。
お天気で日中の気温が15度近くまで上がったため、歩くと心地よい汗をかくウオーキングに絶好の天気でした。
先週の半分の距離なのに、昨日の疲れが今日出てしまいました。
明日は普段通りスポーツ施設に行く予定。(本日はゴロゴロでした。。)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
セロリさん コメントありがとうございます。
札幌ツーデーですが、来年以降も続く予定ですので、来年は是非参加してください。
コースは毎年見直しているので、来年は今年と違った場所を巡ることになると思います。
雪はほとんどなくなりました。
今週に入って暖かい日が増えてきているので、桜の開花もあと数週間と期待しています。
投稿: のりちゃん@管理人 | 2014/04/23 21:58
お疲れ様でした!
札幌ツーデーマーチ参加したいと計画を
立てたのですが夫とのスケジュールが合わず
今年は断念です。(法事の予定が義兄の家族のみで
執り行うことになり石狩行きが中止になりました。)またの機会に参加したいです。
もう雪は、ほとんどないんですね。
投稿: セロリさん | 2014/04/22 15:14