札幌歩こう会月例会「総会ウォーク」2015参加報告(前編)
4月26日日曜日 札幌歩こう会月例会「総会ウオーク」が行われました。
集合場所は中島公園北口広場(地下鉄南北線中島公園駅下車)。
今回、出発式の前に中島公園の清掃が行われました。
本来なら会員の皆さんと共に清掃を行う予定でしたが「準備」と荷物の見張りの為、不参加(スミマセン)。
それでも会員の皆さんのおかげで、短時間で公園は綺麗になりました。
清掃後、出発式となりますが、その前にワンポイントレッスン。
今回はワタシの担当。「楽しくウオーキングをするために」を話したのですが、場所が出発式を行う場所にほぼ近く、完全に「出発式の前座」となってしまいました。聴講した人が約100名。(少人数で説明したかった。)
今回、ワタシは7kmコースのアンカーでした。11kmコースが出発して5分後に出発予定が「お友達がまだ来ない」という会員さんの声を聞き、遅れてくる会員さんを待つことになりました。
午前9時45分過ぎに1人、その2分後に1人参加者が遅れて到着。
遅れてきた参加者にワタシの指導でストレッチを行い、午前10時遅れてきた参加者2名と中島公園を出発しました。
コース(7km):中島公園→南九条通り→西友旭ヶ丘店前→環状通→円山公園→地下鉄円山公園駅→地下鉄西18丁目3番出口右折→ミニ大通→北大植物園前→かでる2・7(総会会場)
遅れてきた参加者は、普通の速度(約5kmのスピード)で歩ける方々でした。
おまけに信号待ちに逢うことなく、コースの途中で満開の桜の木、チューリップの花々などを見ながら歩く事が出来ました。
トイレ休憩を行っていると思われる西友旭ヶ丘店前でかすかにアンカーの姿が見え、参加者に「トイレ休憩は?」と聞くと「休憩なしで大丈夫」とのことで、休むことなく先を歩くアンカーに目指すことに。
アンカーの姿が見えて5分後、アンカーを含む団体歩行に追いつくことが出来「先に進んでください」と言って、遅れてきた2名と別れました。
で、本来のアンカーとして歩く事になったのですが、今度は初参加の参加者に付いて歩いたのですが・・・・。
(この続きは、次のブログで。尚、次のブログでは歩きの様子は撮影できず、桜の写真がメインです。)
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント