« 札幌歩こう会月例会「総会ウォーク」2015参加報告(後編) | トップページ | ツツジとハナミズキ »

室蘭ウオーキング協会すこやかウオーク「春の妖精との再会」参加報告

4月29日 室蘭ウオーキング協会主催のすこやかウオークに参加しました。
集合場所は開運公園(JR室蘭駅下車 室蘭市役所隣接の公園)。

室蘭に引っ越して1年8か月となりますが、室蘭ウオーキング協会の存在を知りながら「今回が初めて」の参加となりました。
会場に着くなり室蘭ウオーキング協会の役員(会長、事務局長)に挨拶し、6月に札幌で行われる札幌ツーデーウオークのチラシを渡したところ、喜んで受け取って頂けました。(会場で会員の方に配布したところ、用意した分はほぼ渡し切った状態でした)

午前9時から出発式。
新年度1回目というコトで、会長、事務局、スタッフの紹介がありました。
スタッフの方々(1部ですが)。

20150429_10003吉田会長の挨拶(4月から会長が交代となったとのこと)

20150429_10004出発式では原前会長の挨拶もありました。その後、年間完歩賞の表彰、コース説明、ストレッチが行われ、午前9時半にスタート。
コースは7km、9km、ノルディックウオークの部があり。参加者はスタッフを含め約100名でした。

コース(9Km):開運公園→チャツラナイ展望台→地球岬緑地散策路→トッカリショ(折返し)→地球岬(休憩)→地球岬緑地散策路→開運公園
スタート後、上り坂が続きました。

20150429_10011しばらく歩いて、地球岬緑地散策路に入ります。

20150429_10022この散策路には今しか見られない花々が群生しており、様々な花を見ることが出来ました。(花の写真は後ほど)。
途中で説明あり。(説明しながら参加者の列づめです。)

20150429_10027トッカリショで折り返し。眼下に海が見えるはずが、霞んでいました。

20150429_10036押し返し後、しばらく歩いて地球岬へ。ココで15分休憩。
眼下に望む灯台と海。ココも霞んでいました。

20150429_10043休憩後、再び地球岬緑地に入り、花々を見ながら歩きました。
行き帰りで見た花々です。
カタクリ&エゾエンゴサクの群生。

20150429_10058ヒトリシズカ。

20150429_10066エンレイソウ。

20150429_10059ニリンソウ。

20150429_10049上り下りの道がメインだったため、9kmとはいえ12km歩いたほどの負荷でした。
ラスト2km近くはアンカーの役員さんと話しながら歩き、午後12時20分スタート地点に戻りました。
ゴール後、スタッフがストレッチを指導。どこからでも入れるストレッチの方法は参考になりました。
ストレッチ後、お世話になったスタッフの方々に挨拶をして、足早に駅に向かいました。

|

« 札幌歩こう会月例会「総会ウォーク」2015参加報告(後編) | トップページ | ツツジとハナミズキ »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。