« 函館から帰りました。 | トップページ | 記念日 »

第19回函館ツーデーウォーク2日目

8月23日日曜日 第19回函館ツーデーウォーク2日目の報告です。

この日の天気は朝から曇り。雨は降らなかったものの、前日と比べて少々肌寒かったです。
2日目は時間通り、8時15分から出発式。
函館歩け歩けの会 久保会長の挨拶。

20150823_10001この後セブンハーバーリーグの表彰者、北海道マーチングリーグの表彰者の名前が呼ばれました。
実は、今回北海道マーチングリーグ(北見・網走、札幌、旭川、函館、洞爺湖)の5大会を7回 計35回参加を達成することが出来、ダイヤモンドウオーカーを受賞することが出来ました。出発式でダイヤモンドウオーカーとして名前が呼ばれたのですが、苗字を違って呼んでました。(。>0<。)
出発式は滞りなく終わり、午前8時半20キロコースからスタートしました。
この日ワタシは10キロコースに参加。参加者はワタシの目測で約300名でした。

コース(10km):
摩周丸広場→大森稲荷神社→住吉築港→函館公園→函館公会堂(チェックポイント)→外人墓地→緑の島入口→ベイエリア→摩周丸広場

函館駅近くを…。

20150823_10005函館山を見ながら海沿いを。

20150823_10008函館の観光名所を。

20150823_10014函館公会堂に向かう途中、山川牧場のソフトクリームに魅かれ、ココで一休み。
200円のハーフサイズは、午前中も食べられました。写真は店前の様子。

20150823_10015函館公会堂前がチェックポイント。バナナの接待がありました。水分が欲しかった!

20150823_10016函館公会堂を抜けると、外人墓地へ。途中森町からの参加者に声を掛けられましたが、その参加者は「疲れた」状況で、外人墓地に向かわずにゴールに向かいました。
誘導係は外人墓地近辺に2名。その手前での誘導が適切だったと思いました。
外人墓地

20150823_10017外人墓地の近くには、中国人墓地もありました。(中を見ることが可能でした。)

20150823_10020ベイエリアへ向かう。

20150823_10023ベイエリアの一角。

20150823_10027途中ゆっくりしましたが、午前11時5分にゴールしました。

20150823_10029参加人数が以前と比べて少なかったように思われ、会場の規模も縮小されていたのが残念。
来年は北海道新幹線が開業予定。「新幹線にのって函館へ!」をウオーキングにも繋がるような宣伝をしてほしいです。

|

« 函館から帰りました。 | トップページ | 記念日 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。

>埼玉のI(kiyo) さん
ありがとうございます。
来年は是非函館と旭川に行って1周目達成を!
1周目達成時には記念品が贈られる予定です。

>セロリさん
北海道に住んで13年目となりますが、途中色々なことがあってやっとダイヤモンドウオーカーを達成することが出来ました。
パスポート2冊目が始まりますが、今度はダブルゴールドウオーカー(トータル60回)までとなりますが、5大会を5回達成するのは至難の業かもしれません。
函館は、年々変わりつつあります。
来年は北海道新幹線が開業予定なので、更に風景、建物などが変わると思っています。

>country walkerさん
今回、ダイヤモンドウオーカー受賞者はワタシを入れて2名でした。
出発式で授賞式が行わればよかったのですが、1周目、2周目達成者が多かったと思います。
パスポート1冊完了しておけば、2冊目はゆっくり記録を伸ばしていこうと思っています。

>edokappaさん
来年、是非参戦して下さい。
期限はありませんので、ゆっくり1周(5大会参加)してもいいと思います。
函館は長距離は30キロだけですが、洞爺湖では洞爺湖一周36キロコースがあります。道が平らなので、36キロ歩く人が多いようです。

投稿: のりちゃん@管理人 | 2015/08/26 20:40

ダイヤモンドウォーカー賞受賞おめでとうございます

何年かかって達成されたのかは存じませんが、すばらしい記録だと思います。

我が家も来年あたりからHMLに参戦しようかと思っています。

投稿: edokappa | 2015/08/25 12:29

ダイヤモンドウォーカー、凄いことですね~
五つの大会を7回ずつ35回も・・・
改めておめでとうございます。
参加する強い意思と健康なればこそですね。
当日、ダイヤモンドウォーカーの有資格者って何人ぐらいいらっしゃったのでしょうか?

投稿: country walker | 2015/08/25 11:47

お疲れ様です!

ダイヤモンドウォーカーすごいですね
のりちゃんは、北海道に住んで何年になるのかしら?

函館の方へは、もう10年ほど行っていませんが風景も変わっているのでしょうね。キッと!
(森町にも親戚の人が住んでおりました。)

投稿: セロリさん | 2015/08/25 09:49

今晩は。
ダイヤモンドウォーカーですか!
おめでとうございます。
来年は北海道マーチングリーグの制覇したいです。
函館と旭川です。

投稿: 埼玉のI(kiyo) | 2015/08/24 22:16

この記事へのコメントは終了しました。

« 函館から帰りました。 | トップページ | 記念日 »