下見その1
2週間後に行う「イヤーラウンドコースを歩こう」の下見を。
コースは精進川・天神山緑地コース(札幌歩こう会Aコース)10km。
本来なら精進河畔公園・天神山緑地を先に廻って北海学園方向に歩くのですが、今回は本来のコースの逆を行う予定で、まず北海学園近くを歩き、その後天神山緑地、精進河畔公園を巡ります。
コースは大体地図通りに歩けました。(スタート前にダンナに手伝ってもらい、一部車で下見をした後、歩いた場所あり。)
問題はトイレ。
冬の間は気温がマイナスになるため、公園のトイレは冬の間閉鎖となります。
コース途中の公園のトイレをチェックしていくと…全部閉鎖となっていました。
そこで歩きながらトイレが使える場所をもチェックし、なんとか3か所利用可能がわかり、ほっと一息。
あとは天神山緑地、精進河畔公園内。
今月初めに降った雪はほぼ解けて、こんな状況でした。
天神山緑地内。
来週の札幌は雪が降って気温が下がるとの予報が出ているので、来週もう1度下見を行う予定。
公園内の道が滑らないことを願うばかりです!!
| 固定リンク
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 悔しい!(2023.10.15)
- 札幌歩こう会月例会「屯田みずほ緑道と石狩すこやかロードを歩く」参加報告(2023.09.23)
- 札幌歩こう会月例会「豊平公園周辺ウォーク」報告(2023.08.19)
- 札幌歩こう会月例会「納涼ウォーク 開拓の歴史を巡るウォーク」(2023.07.30)
- 札幌歩こう会月例会「ポプラ並木の新旧と川巡り」参加報告(2023.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント